修理速報
経年劣化によって電池の減りが早くなってきたとのことでiPhone7のバッテリー交換修理
経年劣化によってiPhone7のバッテリーの減りが早く電池残量が多くあっても電源が落ちてしまうとの事で修理のご依頼を頂きました!
iPhoneのバッテリーの基本寿命は約2年と言われています。
iPhone7は発売されてから大体5年が経過していますので寿命はとっくに超えているといっても過言ではありません。
電池の減りが早くなってきてしまうとその後の症状として突然電源が落ちてしまったり起動ができなくなってしまうようなケースもあります!
スマホスピタルではこのようなiPhoneのバッテリー交換も即日で交換が出来ます!
今では設定からバッテリーの最大容量も見ることが出来ますので早速修理端末を見ていきましょう!
このように最大容量が71%まで減少してしまっています。
画面の右下が割れてしまってはいますがそちらの画面交換はしないままでバッテリー交換のご希望でした!
スマホスピタルではiPhoneの画面が割れた状態でも機種によってはバッテリー交換できますのでご相談ください!
交換後はこのようにバッテリーの最大容量も100%まで改善できることも確認できました!
データそのままで即日バッテリー交換であれば名古屋駅の東口側・モード学園スパイラルタワーズの地下1階までお越しください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋駅前の詳細・アクセス
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目27−1
モード学園スパイラルタワーズB1
営業時間 10時~21時(定休日なし)
電話番号 052-586-6866
E-mail info@iphonerepair-nagoya.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋駅前 WEB予約 >>