修理速報
名古屋駅で修理、画面が割れてしまいタッチ操作ができなくなってしまったビジネススマートフォン【F-04F】基板移植修理行いました。
[2020.10.13] スマホスピタル名古屋 その他・修理箇所不明 Android
タッチ操作ができなくなってしまったビジネススマートフォン【F-04F】基板移植修
スマートフォンの画面は、表面のガラス面と液晶画面・タッチセンサーが内蔵されています。
ガラス面が割れてしまうことでタッチセンサーが破損してしまい
タッチ操作ができなくなってしまう場合があります。
今回は、タッチ操作ができなくなってしまったとご相談頂いた
ビジネススマートフォン【F-04F】のご紹介いたします
画面の表示は、しっかりとできるのですがタッチ操作ができなくなってしまっており
パスコードなども入力ができないような状態になっています。
基板移植は、データの入っている基板を動作のできるもう一台の端末と入れ替える作業です。
基板を移し変えたことで画面の操作ができるようになり中のデータもそのままで
使用できるようになりました。
画面が割れてしまっている場合は、基本的に画面の交換修理となるのですが
今回のモデルに関しては、画面のみでの流通がないモデルのため基板移植修理での対応になっています。
基板移植修理に関しては、移植先の同一モデルの端末が必要となり修理費用が高くなってしまいます。
ただパーツがないため断られてしまった端末でも基板移植修理を行うことができますので
ご利用の際は一度お電話などでご相談ください。
基板移植についてのおすすめ記事もございますので是非参考にしてみてください
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋駅前の詳細・アクセス
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目27−1
モード学園スパイラルタワーズB1
営業時間 10時~21時(定休日なし)
電話番号 052-586-6866
E-mail info@iphonerepair-nagoya.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋駅前 WEB予約 >>