修理速報
最大容量が74%まで減ってしまったiPhone7のバッテリー交換修理
[2020.07.08] スマホスピタル名古屋 バッテリー交換修理
最大容量が減ってしまってすぐに電源が切れてしまうiPhone7のバッテリー交換修理
iPhoneのiOSをアップグレードすると、バッテリーの最大容量を見ることができるようになります。
今回はそのバッテリーの最大容量が74%まで減ってしまって電池が半日も持たないとの事でバッテリー交換依頼を頂きました!
お持ち込みいただいたときはこのような状態でした。
このようにバッテリーの最大容量が74%まで低下してしまっています。
スマホスピタルではこのようなバッテリーの最大容量も100%まで回復させることが出来ます。
バッテリーが劣化してきてしまうとこのような症状が出てきてしまいます。
・バッテリーの減りが早くなってきてしまう。
・バッテリーが膨張してしまう。
・電池残量が豊富にあっても電源が突然落ちてしまう。
その症状もバッテリー交換で改善できる場合がほとんどです!
交換後はこのように最大容量が100%まで戻っていることが確認できました!
スマホスピタルではiPhone7以外にもiPhone8のバッテリー交換も増えていますのでぜひご検討ください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋駅前の詳細・アクセス
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目27−1
モード学園スパイラルタワーズB1
営業時間 10時~21時(定休日なし)
電話番号 052-586-6866
E-mail info@iphonerepair-nagoya.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋駅前 WEB予約 >>