修理速報
バッテリーの減りが著しく激しいというiPhone6sをお持ち込みいただきました。
バッテリーの状態を設定画面から確認させていただいたところ、
最大容量が74%まで低下し、バッテリーに関する重要なメッセージが表示さておりました。
バッテリーに関する重要なメッセージとは、
内臓バッテリーが著しく劣化していることを示すメッセージです。
正常に動作ができない可能性が非常に高く、残量があるにもかかわらず電源が落ちてしまう事や、
スリープボタンを押しても電源が点かなくなってしまう事があります。
突然iPhoneが使えなくなってしまうので、メッセージが表示されている場合はバッテリー交換をオススメいたします。
修理完了後は最大容量は100%となっており、メッセージも表示されなくなっておりました。
バッテリーは必ず劣化してしまう消耗品ですので、定期的に交換するようにしましょう。
修理前
修理後
iPhoneバッテリー交換修理はスマホスピタル名古屋駅前店にお任せください
即日でのiPhoneバッテリー交換修理はスマホスピタル名古屋駅前店にご依頼ください。
在庫状況や、混雑状況により即日対応できない場合もございますので、
お電話等でご相談、ご予約いただけますと幸いです。
iPhoneバッテリー交換について詳しくはこちら【バッテリー交換修理】
郵送修理のご案内
スマホスピタルではご自宅から端末を発送していただき修理を行う郵送修理のお受付を行っております。
詳しくはこちらをご覧くださいませ【iPhone・iPad郵送修理の流れ】
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋駅前の詳細・アクセス
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目27−1
モード学園スパイラルタワーズB1
営業時間 10時~21時(定休日なし)
電話番号 052-586-6866
E-mail info@iphonerepair-nagoya.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋駅前 WEB予約 >>