修理速報
今回は iPhone6s でのバッテリー交換修理をご紹介いたします。
6sのバッテリー交換は毎日のようにご依頼をいただく内容ではございますが、
今回は普段よりもかなり激しい症状が出てしまっておりました。
バッテリーは劣化すると内部で膨張することが少なくありませんが、
今回はその膨張がはち切れんばかりに大きくなっており、風船のような状態でした。
修理前の写真がこちらです。
横から写していますが、画面が大きく反って浮いているのが分かります。
内部で膨らんでしまったバッテリーの圧力に負けて押し出されてしまっている状態です。
大きな隙間ができてしまうため内部へ異物が混入してしまったり、
画面自体も浮いていると非常に割れやすくなってしまうので危険な状態です。
慎重に画面を開き、内部を確認してみるとそのバッテリーの大きさに驚かされました。
ここまで激しく膨張しているものはなかなか珍しいです。
力を加えないよう慎重に取り外してから、
新しいバッテリーと交換させていただきました。
新しいバッテリーに交換してしっかりと充電がされることも確認いたしました。
さきほどと同様に横から写してみると、
画面の浮きも収まっていることが分かります。
バッテリーの交換時期としては2年前後と言われることが多いですが、
使用している環境や頻度などにより劣化スピードが変わってきます。
今回のような膨張の症状が起こってしまうと、バッテリー以外の部品にも悪影響を及ぼし
修理費用も高額になってしまう場合もあるので早めのバッテリー交換がおすすめです。
おすすめの関連記事
↓
電池の減りの早さはバッテリーの劣化だけの原因じゃありませんよ!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋駅前の詳細・アクセス
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目27−1
モード学園スパイラルタワーズB1
営業時間 10時~21時(定休日なし)
電話番号 052-586-6866
E-mail info@iphonerepair-nagoya.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋駅前 WEB予約 >>