iPhone 8Plus
「iPhone8」「iPhone8 Plus」について
こちらのページでは2017年9月13日にAppleより正式発表された
iPhone8 (アイフォン8)および、iPhone8Plus(アイフォン8プラス)についての情報をご紹介いたします。
恒例となっていたナンバリング+ "s"を飛ばしてiPhone8シリーズとなることが確定しました。
発表前では、iPhone7sとiPhone7sPlusが発売され、さらに特別モデルとしてのiPhone8が出るのではという噂もありました。
実際には特別モデルは、iPhoneX(アイフォン テン)となりました。
こちらは別のページにてご紹介しております。ぜひ一度ご覧ください。
最新アイフォンも当店ではいち早く修理を行うことが出来るよう準備を進めております。
iPhone8の故障でお困りの際もぜひご相談ください。

予約開始日、発売日について
iPhone8とiPhone8Plusは9月15日 16時より予約開始です。
発売日は9月22日ですので、発表から10日足らずで手に入れることができます。
iPhone6から追加されたPlusシリーズも継続され、
4,7インチディスプレイのiPhone8か
5.5インチディスプレイのiPhone8Plusを選べるようになっています。
片手で持ちやすいコンパクトなアイフォンと、大画面を楽しめる大型のアイフォン、
どちらも甲乙つけがたく、迷ってしまいますね。いち早く手に入れたい方はご予約をお忘れなく!
ワイヤレス充電が可能に?
新機能として、ワイヤレス充電に対応することが確定しました。
国際的なワイヤレス給電規格 Qi(チー)により、ケーブルを接続しなくとも充電ができようになります。
iPhoneは5からLightningケーブル(ライトニングケーブル)という専用のケーブルが唯一の充電する方法でした。
長くアイフォンをお使いであれば、ケーブルの断線に悩ませられたという方も少なくないのではないでしょうか。
今回のアイフォン8では置くだけで充電できるようになりますので、そういったストレスからも解放される日は近いのかもしれません。
新機能「True Tone」
iPhone8、iPhone8Plusでは新たにTrue Toneという機能が追加されます。
これはiOSデバイスの中ではiPadProに搭載されていたもので、
今回アイフォンにも実装されることが決まったようです。
既にiPadProをお使いの方はご存知かもしれませんが、
アイフォン以外のiOSデバイスをお持ちでなければどういった機能かご存知でない方もいらっしゃるかと思います。
True Toneは、端末を使う場所により自動で画面の色合いを調整してくれる機能です。
7までは、明るさの自動調節という機能はありましたが、それが進化した機能と言えます。
日光でも、照明でも、その時間や距離、もともとのライトの違いにより色合いは異なります。
これらを環境光センサーを用いて、あらゆる場面で見え方が変わらないように色調補正がかかるというものです。
例えば赤い夕陽の下でも、室内で使う時と同じくらいの色合いで見えるようになるかもしれません。
さらにアイフォンが使いやすくなりますね!
デザインも新しく、背面ガラスに
iPhone8,iPhone8Plusはデザインも新しくなります。
iPhone6以降、目立った外見の変化はありませんでした。
これもアイフォン8の魅力のひとつとなりますね。
背面がガラス製となり、長く続いたアルミボディとは一度お別れのようです。
iPhone7にはジェットブラックのカラーがあり、これが背面ガラスのモデルでした。
iPhone8はスペースグレー、シルバー、ゴールドの3色で発売されますが、
そのすべてが美しい背面ガラスになりました。
今までとは少し違ったアイフォンで新鮮な気持ちで使うことができそうです。
その他の仕様など
iPhone8のプロセッサにはA11 Bionicが搭載されます。
iPhone7のA10チップと比較すると、コア数も4から6に増えさらに高速になりました。
急速充電機能もあり、最大30分でバッテリーの50%を充電できるとされています。
耐水性能・防塵性能も引き続き実装されていますので、
さまざまな場所で使う際の安心感も強いものとなっています。
気になるお値段は?
さまざまな新機能やデザインにより、iPhone8が欲しくなった方も多いのではないでしょうか。
しかし気になるのはそのお値段ですよね。
アイフォンは年々高くなる傾向がありますので、非常に気になるところです。
予約も開始されていますので、簡単にご紹介いたします。
(2017年9月15日 Appleウェブサイトでの予約時の値段です。)
iPhone8は容量が64GBまたは256GBの2つとなっています。
64GBは¥78,800+税
256GBが¥95,800+税 となっています。
キャリアショップなどでの下取りや乗り換えのキャンペーンをつかえば
定価よりも安く購入することもできるでしょうが、本体はやはり高くなっています。
本体が高価になれば修理も効果になっていきますので、落下などの対策はしっかりしたいですね。
スマホスピタルでは画面保護フィルムや保護ケースもご用意しておりますので、
フィルムの貼り付けが苦手な方も安心してお立ち寄りください!
iPhone 8Plus
iPhone修理内容一覧
iPhone 8Plusのお問い合わせ事例
iPhone修理・スマホ修理速報
-
画面が割れて表示がおかしくなってしまったiPhone6sの画面交換修理です!
iPhone6sを落としてしまい、液晶表示がおかしくなってしまったiPhone6sをお持ち込みいただきました。本体上部に強い衝撃が加わった形跡がありガラス面がそぎ落とされているような状態でした。液晶表...続きを読む
[2019.12.09]
カテゴリ: iPhone 6s , ガラス+液晶交換修理 (重度) -
液晶が割れてタッチ暴走するiPhone6の液晶交換を行いました!
今回は、iPhone6の液晶割れの修理をご依頼いただきました!落としてしまったときに画面が割れてしまったそうです。修理前のiPhone6は、画面全体がバキバキになっており、さらに液晶も真っ暗で無数の縦...続きを読む
[2019.12.08]
カテゴリ: iPhone 6 , ガラス+液晶交換修理 (重度) -
画面が割れてしまったiPhone6s画面交換色違いでも承っております!
画面が割れてしまったらスマホスピタルにご相談ください。スマホスピタルでは、データそのままで即日修理行っています。今回は、本来画面の色が白色のパネルですが黒いで交換してほしいとのことで画面黒色で交換いた...続きを読む
[2019.12.06]
カテゴリ: iPhone 6s , ガラス+液晶交換修理 (重度)