iPhone 7
2019年9月に発売された「iPhone7」について
こちらでは2016年9月25日発売の「iPhone7(アイフォン7)」「iPhone7Plus(アイフォン7プラス)」についての情報をご紹介いたします。
スマホスピタル名古屋駅前店では割れてしまった画面の交換、使用により劣化したバッテリーの交換、充電口、カメラ類など様々なパーツ交換はもちろん
水没復旧修理にも対応いたしております。
iPhone7/iPhone7Plusが故障してしまった際は是非スマホスピタル名古屋駅前店にお任せくださいませ!

防沫・耐水・防塵対応
iPhone7/iPhone7PlusはIEC規格60529に基づくIP67等級となっております。Apple公式によると具体的なものとしては「深さ1mまで、最長30分間」に適合しているとの事です。
しかし、この防沫性能、耐水性能、防塵性能に関しても永続的ではなく、通常の使用でも耐性が低下することがあるとのことですので、水場での積極的な使用は控えた方が良いかもしれませんね。
イヤホンジャック廃止
iPhone7からはイヤホンジャックが廃止になりました。耐水防塵性を出すためにやそのほかの機能の向上などの理由が挙げられそうですが、音楽や動画の再生を行う際ヘッドフォンやイヤホンを使って聞いていた層からするとこれはかなり衝撃的な改革ですよね。Bluetoothの使用一択になるのかというとそうではありません。
Lightningコネクタ専用イヤホンを使用するか、Lightningコネクタ接続の変換アダプタを使用することで今まで使用していたイヤホンやヘッドフォンが使用できます。
充電口に挿すことになるので、充電しながら有線で音楽を聴いたりといったことはできなくなってしまいます
本体容量とカラーバリエーション
iPhone7のカラーバリエーションは従来の「ローズゴールド」「ゴールド」「シルバー」がラインナップされ、さらには背面が黒の光沢で包まれた「ジェットブラック」が話題となりました。そのほかにもマットな質感の「ブラック」も有り、全5色のカラーバリエーションが豊富なモデルとなりました。
本体容量に関しては32GB/128GB/256GBとなっております。
iPhone 7
iPhone修理内容一覧
iPhone 7のお問い合わせ事例
iPhone修理・スマホ修理速報
-
「名古屋駅前店」iPhoneXsバキバキ画面修理を承りました。
スマホスピタル名古屋駅前店でございます。今回修理でお預かりしたのは2018年に発売されたiPhoneXsでございます。ケースもつけてガラスフィルムも貼っていたのに関わらず落としてしまった衝撃でバキバキ...続きを読む
[2021.03.02]
カテゴリ: iPhone Xs , ガラス+液晶交換修理 (軽度) -
画面割れと表示不可になったiPhone6s、画面交換でお直しです
落下によって割れてしまいその後、何も映らなくなってしまって修理のご依頼でお持ち込み頂いたiPhone6sです。画面パネルはガラスとタッチパネル、液晶が一体化しているので画面交換とはつまりガラスとタッチ...続きを読む
[2021.02.27]
カテゴリ: iPhone 6s , ガラス+液晶交換修理 (重度) -
電池が急に減るiPhone7Plusのバッテリー交換修理
とにかく使用してないのにどんどんバッテリーが減っていくiPhone7Plusのバッテリー交換修理依頼今回はiPhone7Plusのバッテリー交換修理のご依頼を頂きました! iPhone7PlusはiP...続きを読む
[2021.02.26]
カテゴリ: iPhone 7Plus , バッテリー交換修理