お知らせ
スマートホンを車内に放置はとても危険です!
[2018.08.01] スマホスピタル名古屋
みなさんこんにちは!!
本日もとても天気が良くなりましたね(`・ω・´)ゞ
気温もとても上がってしまっていますので、お出かけに行かれる方がいらっしゃいましたら
お気をつけてお過ごし下さい(`・ω・´)ゞ
また、熱中症にかかりやすくなってしまっていますので、
こまめに水分補給をとってお過ごし下さいね(`・ω・´)ゞ!!
本日も当店は元気に営業しております!!!
画面が割れてしまっていてお困りの方、バッテリーの交換をお考えの方がいらっしゃいましたら
ぜひ当店にお気軽にお越し下さい(`・ω・´)ゞ
土日はもちろん、平日も休みなく営業しておりますので
いつでもお越し下さい(`・ω・´)ゞ
さて皆さま、こんな暑い日が続いていますが、
今お持ちのスマートホンは暑さでやられていませんか???(`・ω・´)ゞ
気温が熱いとスマートホンも人間と同じで
何頭不具合が出てきてしまいます(; ・`д・´)
暑さによる不具合
今お使いのスマートホンがいきなり、電源がつかなくなってしまったり、
起動しなくなってしまってお困りの方はいませんか???(´・ω・`)
当店にもこの時期こういった症状になってしまってお困りの方がこの時期良くいらっしゃいます(; ・`д・´)
なぜこんなことが起きてしまうのか。。。
そういった端末のお客様に事情をよく聴きますと
共通した点が見られます(・_・;)
気温が高いところにスマートホンを放置してしまうと、、、、
皆さま、気温が高いところにスマートホンをそのまま置きっぱなしにしてしまった、、、
なんて方はいらっしゃいませんか???
この時期、外の気温は35度以上にまであがってしまっています。
たとえば、海に行って砂浜にスマートホンをずっと置きっぱなしにしてしまっていた、
車内に置きっぱなしにしてしまっていた、、、、
等、こういった状況下においてスマートホンを放置してしまっていますと
スマートホンが暑さに耐えれなくなってしまって、
故障してしまう、、、、なんてことも御座います(; ・`д・´)
この時期の車内は気温が80度にまで上がってしまうことも御座います(; ・`д・´)
スマートホンは精密機器になってきますので
そんなところに置きっぱなしにしてしまっては
故障してしまいます、、、、
皆さ魔もこの時期スマートホンを車内などに置きっぱなしにしないよう
お気を付けくださいね(^^♪
スマホスピタル名古屋駅前店 電話番号 052-586-6866
スマホスピタル名古屋駅前店 ホームページ
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋駅前の詳細・アクセス
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目27−1
モード学園スパイラルタワーズB1
営業時間 10時~21時(定休日なし)
電話番号 052-586-6866
E-mail info@iphonerepair-nagoya.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋駅前 WEB予約 >>
-
<<前の記事
パスコード忘れにご注意ください! -
次の記事>>
郵送修理行っております!