iPhoneお役立ち情報
iPhone以外の修理について
XperiaXZ充電が出来ない!?
[2019.04.14] スマホスピタル名古屋
カテゴリー:iPhone以外の修理について
XZシリーズは充電できなくなることが多い!?
スマートフォン修理で多い依頼はやっぱり画面交換修理ですが、
XZシリーズでは画面交換よりも【充電が出来ない】といった相談が格段に多いです。
分解を進めていくと、充電口のコネクターが本体基板から外れている
といったケースが多いです。
Xperiaはシリーズが多く存在しますが、内部構造がXシリーズからガラッと変わっています。
Z1・Z2・Z3といったZシリーズは
少しでも割れてしまうとタッチ操作効かない事が多く
この程度のガラス割れでも操作できなくなるの!?
といった声をよく聞いていました。
これはタッチした事を感じ取ってくれるタッチセンサーがガラス面にあるため
画面が割れるとタッチセンサーも不具合を起こしてしまい操作を受け付けないといった症状が起こります。
ただ、Xシリーズからこのデメリットが改善され
激しく割れてしまっても液晶が壊れてない場合、タッチ操作可能な場合が多くなりました!
しかし内部構造が劇的に変わったためか冒頭でも記述したように
次は充電が出来ないといった症状が格段に増えてきてしまいました。
一度分解してしまうと防水は無くなってしまう
スマホスピタルではコネクターのはめ直し・充電口交換修理可能です。
しかし、Xperiaを選ぶ理由で大きいのが【防水性能】だと思いますが
分解すると防水性能は無くなってしまいます。
充電が出来なくて、どんどん電池残量が無くなって電源が切れてしまうよりは
修理するに越したことはないですが、、、(^^;)
先ほども書いたように、修理は可能です!
が、店頭に在庫がないこともあります。
事前にお電話にて使用機種を教えていただければ在庫状況の確認が出来るので、
飛び込み来店→在庫がない→パーツが届いて再度来店。
と、何度も足を運ぶ必要がないのでお電話いただければ非常にスムーズです。
XZシリーズ以外の充電口交換可能なのでご相談だけでもお待ちしております。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋駅前の詳細・アクセス
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目27−1
モード学園スパイラルタワーズB1
営業時間 10時~21時(定休日なし)
電話番号 052-586-6866
E-mail info@iphonerepair-nagoya.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋駅前 WEB予約 >>
-
<<前の記事
ゲーム機修理ならスマホスピタル名古屋駅前!幅広く対応しております -
次の記事>>
スマホの修理は何度もできるものか?