iPhoneお役立ち情報
iPhone以外の修理について
ゲーム機の修理も承っております。 即日修理も多数!!
[2019.11.16] スマホスピタル名古屋
カテゴリー:iPhone以外の修理について
本日ご紹介させていただきたいのはゲーム機の修理についてです。
みなさんゲームはやられますでしょうか?
スマートフォンでゲームをやられている方も多いかと思いますがゲーム機でのゲームをやられている方も
いらっしゃるかと思います。
今回は任天堂さんから販売されているSwitchの修理についてご紹介させていただきたいと思います。
3DSの故障
3DSの不具合によってお悩みになられている方も多いかと思います。
3DSの不具合だけではどこのパーツが故障しているのかわからないなんて方でもお気軽にご相談ください。
実際にお悩みでご依頼いただいた不具合をご紹介させていただきたいと思います。
・バッテリーが膨張してしまって裏の蓋が外れてしまっている
バッテリーの膨張はバッテリーの交換修理必要になります。
バッテリーはリチウムイオン電池が使われており、経年劣化によってバッテリー内にガスが溜まり、それが影響して膨張してしまいます。
膨張してしまうと大変危険なので早めに交換することがお勧めです。
・電源を起動してもプチっといって、立ち上がらない
電源がプチっと音がして電源が映らない場合はスピーカーフレキシブルケーブルの交換修理で改善ができる可能性がございます。
スピーカーフレキシブルケーブルの断線によって起こっていることが多いのでこちらの修理で改善されることがございます。
このままではゲームができませんので修理することがお勧めです。
・勝手に操作されてしまう
これはスライドパッドユニットの交換修理で改善がみられる可能性がございます。
スライドパッドユニットが劣化してくると上下左右に操作が勝手にされてしまうことがございます。
この状態ではゲームをプレイすることが困難なので早めに修理することがお勧めです。
・液晶が映らなくなった
3DSには上下の画面に液晶がついています。上の液晶が映らなければ上液晶の交換修理、下の液晶が映らなければ下液晶の交換修理が必要になります。
どちらもゲームをプレイする際は必ず必要になりますので修理することがお勧めです。
・LRボタンが効かなくなった
LRボタンが効かなくなった場合はLRボタンケーブルの交換修理が必要になります。
LRボタンは様々なゲームで使用頻度の高いパーツなので劣化しやすいです。
不具合のままプレイすると思うようにプレイが出来なくなってしまうので修理することがお勧めです
上記のようなお悩みがありましたらお気軽にご相談ください。
上記の症状であればすべて即日修理を行っておりますので早急になんて方にお勧めです。
※在庫状況や混雑状況によっては即日対応で承れない場合もございますので予めご了承ください。
皆様のご依頼をお待ちしております。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋駅前の詳細・アクセス
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目27−1
モード学園スパイラルタワーズB1
営業時間 10時~21時(定休日なし)
電話番号 052-586-6866
E-mail info@iphonerepair-nagoya.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋駅前 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneのバッテリー劣化 交換すると長くお使いいただけます。 -
次の記事>>
Switchの修理について