iPhoneお役立ち情報
iPhone以外の修理について
3DSの故障と修理
[2019.06.21] スマホスピタル名古屋
カテゴリー:iPhone以外の修理について
今回ご紹介させていただくのは3DSの故障と修理です。
みなさんゲームはやられますか??
大人気の携帯用ゲーム機3DSの修理はスマホスピタルは承っております。
不具合や故障の原因についてご紹介していきたいと思います。
3DS系スライドパッド故障
スライドパッドはスライドパッドボタンとスライドパッドユニットの二つの部品で構成されております。
・スライドパッドボタン
こちらは皆さんが操作されるときに指に触れる部分でこちらのパーツがかけてしまったり取れてしまったりすると
動きがスムーズに操作できない場合がございます。
この場合スライドパッドのボタン交換が必要です。
・スライドパッドユニット
こちらは中に信号を送っている内部パーツになります。
こちらが故障していると全く動かないとか勝手に暴走してしまっているなど
が主な症状です。
この場合スライドパッドユニットの交換によって改善がみられる場合がございます。
液晶
3DS系には液晶がふたつ付いております。
この二つの液晶によって内容が異なります。
・上液晶
上液晶はゲームをプレイしているときに必ずと言っていいほど見ます。
この上液晶画面が基本的にメイン画面になります。
液晶が割れてしまったり線が入ってしまったり全く映らなかったりすると
上画面の液晶の交換が必要になります。
・下画面
下液晶はゲームをプレイするときに必須になります。これは上の画面をみながら下の画面を操作します。
この下画面にはタッチパネルが付いており付属のタッチペンで操作するのが基本です
タッチパネルと液晶の別々のパーツです。
タッチパネルの故障は全く反応しなかったりずっと押されっぱなしになってしまう事が考えられます。
下の液晶が破損してしまうと上画面と同じような割れてしまったり等した場合に
交換が必要になってきます。
ボタンの故障
ゲーム機を操作するにあたって必ず必要なのはボタンです。
これがないとゲームをプレイすることは難しいです。
ほとんどのゲームがボタンの操作をします。
ホーム画面中でもボタンは使います。
ボタンに種類があります。
ABXYボタン
十字キー
LRボタン
ホームボタン
電源ボタン
スタートボタン
セレクトボタン
こういった種類があります。
ボタンが効きにくいなって思ったりボタンが効かないと思ったり
強く押さないと反応しないや押しているボタンとは違うボタンが反応するなどなど
こういったことがありましたら修理が必要です。
スマホスピタルはこういったゲームの修理やスマートフォンの修理も行っておりますので
お困りなことがあれば一度お気軽にご相談ください。
お待ちしております。
スマホスピタル名古屋駅前店
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋駅前の詳細・アクセス
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目27−1
モード学園スパイラルタワーズB1
営業時間 10時~21時(定休日なし)
電話番号 052-586-6866
E-mail info@iphonerepair-nagoya.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋駅前 WEB予約 >>
-
<<前の記事
スマホスピタル 奈良橿原店のご紹介です! -
次の記事>>
iPadガラス修理も随時承っています!