iPhoneお役立ち情報
iPhoneのパーツ修理について
iPhoneXs・iPhoneXsMax・iPhoneXR・iPhoneXの画面交換修理も行っています!
[2019.06.03] スマホスピタル名古屋
カテゴリー:iPhoneのパーツ修理について
目次
Apple最新機種のiPhoneXs・XsMax・XRも画面交換修理対応しています!
発売されてから9か月が経とうとしている最新のiPhoneですが当店であれば
即日でデータそのままで画面交換修理を行っています!
iPhoneX以降は従来のiPhone特有のホームボタンが廃止され初のベゼルレスになりました!
それでは最新iPhoneの特徴がこちらになります!
iPhone XR
iPhoneXRは2018年に発売された機種です。
iPhoneXs/iPhoneXsMaxからしばらく遅れて発売された廉価版とも言えるモデルです。
ディスプレイはOLEDではなく液晶ディスプレイ(Liquid Retina)となっており、
iPhoneXs/iPhoneXsMaxではデュアルカメラだったバックカメラも、シングルカメラです。
本体の大きさやiPhoneXsよりやや大きめとなっており、画面サイズは6.1インチとなっています。
本体価格が同年に発売されたiPhoneXs/iPhoneXsMaxよりも安い機種となっており、
カラーバリエーションは全6色とiPhoneシリーズで最多となっています。
iPhone Xs / iPhone XsMax
iPhone Xs / iPhoneXsMax は2018年に発売された機種です。
iPhoneXの後継機となる機種となっています。今回からデュアルSIMに対応し、
Xではシルバーとスペースグレイの2色でしたが、iPhoneXs / iPhoneXsMaxではゴールドが追加されました。
iPhoneでは現状で最大となる512GBのモデルも発売されました。
iPhoneXsMaxは従来のPlusシリーズのような大画面モデルとなっており、
iPhoneXsが5.8インチのディスプレイなのに対して iPhoneXsMaxでは6.5インチと非常に大きくなっています。
iPhone X
iPhoneXは、2017年に発売された機種です。
iPhone8 / iPhone8Plusの発売からしばらく経ってから発売されたアニバーサリーモデルです。
デザインの刷新が行われ、ベゼルレスの全面ディスプレイとなっています。
ディスプレイは真の黒が表現できると言われるOLEDの「Super Retina」となっています。
全面ディスプレイとなったことでホームボタンおよびTouchIDが廃止されましたが、
代わりとなる生体認証システムとして新たに「FaceID」が追加されました。
使用者の顔の輪郭などを読み取って識別する顔認証システムにより、
iPhoneを見るだけでセキュリティロックの解除などが行えるようになりました。
iPhoneX以降の画面って割れやすい??
このiPhoneX以降の機種は割れやすい・壊れやすい?ということをよく耳にします。
確かに割れていないのに画面に光の線が入ってしまったりするケースが特に多いです。
画面が有機ELになり薄くなったのが原因なのかもしれませんね…
しかし当店であればそのような壊れた画面も元通り40分前後でお直しすることができます!
画面が割れてしまった際はぜひ当店までお越しください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋駅前の詳細・アクセス
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目27−1
モード学園スパイラルタワーズB1
営業時間 10時~21時(定休日なし)
電話番号 052-586-6866
E-mail info@iphonerepair-nagoya.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋駅前 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneの画面割れ予防していますか?? -
次の記事>>
Switchをはじめとした携帯ゲーム機から据え置きゲーム機まで修理しています!