iPhoneお役立ち情報
困ったときは
iPhoneが起動しなくなった??
[2019.01.15] スマホスピタル名古屋
カテゴリー:困ったときは
こんにちは(^^♪
スマホスピタル名古屋駅前店です(*^▽^*)
お使いのiPhoneで、急に電源が入らなくなってしまった!
なんてご経験はありますか?
また、まさに今電源が入らないなんて状況になってしまっているなんて方も
いらっしゃるかもしれません…
では、iPhoneの電源が入らないときの原因とは一体・・・??
①バッテリー劣化
まず疑うのがバッテリーの劣化です!
リチウムイオンバッテリーは約2年ほどで劣化するといわれております。
もしそのぐらいの期間、iPhoneをご使用されている場合は
もしかしたらバッテリーの経年劣化で電源が入らなくなっている可能性がすごく高いです( ;∀;)
この場合はもちろんバッテリーの交換が必要になってしまいますので
ぜひ当店に一度ご相談ください(*^▽^*)
②システムトラブル
システム自体になんらかのトラブルが起きていると
電源をいれても、リンゴマークが表示されるだけで
そのあとの起動に進まないなんてこともあります。
これは、アップデートなどを行ったときに
新しいバージョンのOSの一部が欠けてしまったりすることがあります。
そういった状況になると起動ができないなどの症状があらわれてくることがあります。
③画面がついていない
電池とはまったく関係ありませんが
画面自体がまっくらのままフリーズしてしまっているか
液晶自体がこわれてしまっている可能性もあります。
フリーズしてしまっているときは、いちど強制再起動をかけてみて
どうなるか確認を一度してみてください。
6S までの機種→ホームボタンとスリープボタンを同時に長押し
7→ボリュームを下げるボタンとスリープボタンを同時に長押し
8以降の機種→ボリューム上を一回、ボリューム下を一回、そのあとスリープボタン長押し
で、再起動をかけることができますのでいちど試してみてくださいね!
もし液晶が壊れてしまっている場合は
液晶交換が必要となりますので、その場合はぜひ一度当店にご相談ください(*´▽`*)
いかがでしょうか?
なにかご自身のiPhoneに当てはまっていそうな項目はありましたでしょうか?(´・ω・`)
もし今回ご紹介したような症状がでてしまった場合は
本体やデータをあきらめてしまうのではなく
一度復旧させられる可能性が十分にございます。
お電話やメールで一度ご相談ください。
皆様のご来店お待ちしてます。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋駅前の詳細・アクセス
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目27−1
モード学園スパイラルタワーズB1
営業時間 10時~21時(定休日なし)
電話番号 052-586-6866
E-mail info@iphonerepair-nagoya.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋駅前 WEB予約 >>
-
<<前の記事
画面の保護フィルムは貼っていますか? -
次の記事>>
バッテリー交換のご依頼がかなり多くなっています!