iPhoneお役立ち情報
iPhoneの機能
3Dタッチ、使いこなしてますか?
[2016.10.07] スマホスピタル名古屋
カテゴリー:iPhoneの機能
こんにちは(*^_^*)!
スマホスピタル名古屋店です♪
iPhone6Sから搭載されている3Dタッチ機能!
ご存知ですか?
ご存知の方も多いと思いますが、この機能使いこなせてますか?
今回は3Dタッチの使いこなしのあれこれをご紹介していきます!
まずは基本操作から!
【peek】と【pop】の2つの操作があります!
peekとは軽く押し込むこと
popはさらに強く押し込むこと
を意味します!
この2つを使っていろいろな機能を体験してみましょう(*^_^*)
まずはメールの画面から!
メール一覧でお好きなメールを軽くおしこんでください!
するとそのメールのプレビューが表示されます。
そしてさらに強く押し込むといつものメールの画面が表示される、というわけです!
たくさんのメールがきていたときなどに便利な機能ですね!
次はメールに載っていたURLや住所などの情報を押し込んでみましょう!
軽く押し込むとプレビューが、強くおしこむとそのページに移動が可能となります。
あとはホーム画面でお好きなアプリを軽く押し込んでみてください!
様々なショートカット機能が表示されますね!
この変の機能はよく使われる方も多いのではないでしょうか?
いかがですか?
今回ご紹介させてもらったのは3Dタッチ機能のほんの一部です!
まだまだ魅力的な使い方がありますがこのへんで…
今回ご紹介した機能、ぜひぜひご活用くださいね!
もし3Dタッチがきかない…なんてことがあったら
ぜひぜひ当店にご相談ください!
お待ちしております(*^_^*)
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋駅前の詳細・アクセス
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目27−1
モード学園スパイラルタワーズB1
営業時間 10時~21時(定休日なし)
電話番号 052-586-6866
E-mail info@iphonerepair-nagoya.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋駅前 WEB予約 >>
-
<<前の記事
水没復旧修理について。 -
次の記事>>
郵送修理もやってます。