iPhoneお役立ち情報
スタッフオススメ情報
新作NintendoSwitchLiteの性能について
[2019.07.14] スマホスピタル名古屋
カテゴリー:スタッフオススメ情報
Nintendo Switchが発売日が2017年3月3日という事もあり
発売から2年が経過したSwitchですが、ようやく任天堂から新作の発表がありました!
2019年9月20日(金)発売予定 希望小売価格19,980+税
その名も「Nintendo Switch Lite」です!
今回はそんな任天堂最新作のSwitch Liteと従来のSwitchの変更点についてまとめていきたいと思います!
SwitchとSwitch Liteの見た目の違いについて‼
任天堂はカラーバリエーションをかなり重視してきました
カラーバリエーションとしては以下の三種類になります!
・イエロー
・グレー
・ターコイズ
こちらの3色に関しては2019年9月20日発売です!
そして限定モデルのカラーもすでに発売が発表されています!
「ポケットモンスターソード」「ポケットモンスターシールド」とのコラボにはなりますが
ザシアン・ザマゼンタ
この伝説のポケモン2種類の仕様も発売予定です!
どちらもかなりカッコいい見た目に完成してますので要注目です!
・サイズと重量の変更点
「Switch」
・縦:102mm 横:239mm 厚さ:13.9mm 重さ:約398g
「Switch Lite」
・縦:91.1mm 横:208mm 厚さ:13.9mm 重さ:約275g
このように液晶サイズは6.2インチから5.5インチ(iPhone7Plusと同じ大きさ)
重さとしては398gから275gと約123gの減量となります!
Switch本体を持ちゲームを長時間行うと
腕に疲れを感じるという声も多かったのでこの重量変更は朗報です!
SwitchとSwitch Liteの機能面の変更点について
大きく上げるとするならばこの2つになります!
・TVへの出力が出来なくなった
ドックを用いてのテレビ出力をすることが出来なくなりました!
Switchの出荷台数を見ると既に従来のSwitchをお持ちの方が多いという考えでTV出力・価格面削減を行い
持ち運びに特化させたと予想されます。
このTV出力機能をなくすことに非難の声はあまりないため成功ではないでしょうか?
・ジョイコンに搭載のHDバイブレーション・モーションIRカメラ非搭載
HD振動(バイブレーション):振動の強弱等の触感によってゲームに躍動感やリアルさを体現する
モーションIRカメラに関しては購入してから使用したことが無い方も多いかもしれません!
こちらの画像を1度ご覧ください!
コチラのように右のジョイコンの下側に付いている機能になります!
使用するゲームは少ないのが事実です。
口の動きなどをこの部分から赤外線を出して認識する機能になります!
「1.2Switch」の大食いコンテスト などで使用されます!
しかし、このHD振動・モーションIRカメラの機能については
ジョイコンがあれば無線通信は可能なのでジョイコンさえあれば
お友達とパーティーゲームも楽しめますよ!
ゲームによってはモーションIRカメラが無いとSwitchLite本体では遊べない
ものもある様なので要注意です!
性能でいうと内蔵メモリーが無印64GBに対して32GBと半分となっていますので
SDカードがあったほうが安心できる仕様となっています。
バッテリー駆動時間も従来は2.5時間~6.5時間と発表されていますが
Liteは3.0時間~7時間と30分程延びたのが特徴です。
最後に!Switchが故障して買い替えをお考えの方
そしてSwitchが故障してしまったからこの機会に買い換えようかなと思っている方も多いかなと思います!
しかし、TV出力が出来ないという事もありSwitch Liteだけでは不便だ!と考える方も多いです。
そんななか当店では来店または全国から郵送修理でSwitch修理を受け付けています!
修理事例は↓からどうぞ!
2019年7月16日でスマホスピタル名古屋駅前店は移転となります!
移転先につきましては下からご覧ください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋駅前の詳細・アクセス
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目27−1
モード学園スパイラルタワーズB1
営業時間 10時~21時(定休日なし)
電話番号 052-586-6866
E-mail info@iphonerepair-nagoya.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋駅前 WEB予約 >>