iPhoneお役立ち情報
iPhoneの珍しい故障について
リンゴループの恐怖
[2016.10.24] スマホスピタル名古屋
カテゴリー:iPhoneの珍しい故障について
こんにちは(*^_^*)
名古屋駅すぐ!iPhone修理専門店のスマホスピタル名古屋店です!
みなさん、リンゴループって聞いたことございますか?
グループ名でもなければ、ダンスミュージックナンバーでもございませんよ!
iPhoneをお使いの皆様であれば、一度は聞いたことがあるかも?という言葉ですよね。
リンゴループとは、iPhoneが何らかの原因により再起動を繰り返している状態を主に指します。
iPhoneが起動する際、リンゴ(APPLE社のロゴ)が表示され、電源が落ち、再び再起動しリンゴが表示され・・・と繰り返されることから、【リンゴループ】という言葉が生まれました。
リンゴループの原因はこれ!というのはございませんが、その一つとしてバッテリー不良が挙げられます。
バッテリーの経年劣化などにより、電圧が不安定になり、リンゴループを繰り返すことがございます。
当店では、バッテリーを交換してみて、正常に復旧するかどうか、も判断の一つとしております。
一度リンゴループに陥ってしまうと、とても不安です!
そんなときには、一度当店にご連絡ください(^▽^)
スマホスピタル名古屋店
(052)586-6866
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋駅前の詳細・アクセス
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目27−1
モード学園スパイラルタワーズB1
営業時間 10時~21時(定休日なし)
電話番号 052-586-6866
E-mail info@iphonerepair-nagoya.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋駅前 WEB予約 >>
-
<<前の記事
画面の保護フィルムは重要ですよ! -
次の記事>>
イヤホンジャックの中で?