iPhoneお役立ち情報
iPhone/iPadガラス・液晶交換について
画面が割れたiphoneの修理も即日で行ってますよ!
[2018.06.23] スマホスピタル名古屋
カテゴリー:iPhone/iPadガラス・液晶交換について
みなさんこんにちは!
名古屋駅前のスマホ修理店、スマホスピタル名古屋駅前店です!
当店にご来店いただくお客様の大半は、画面割れによってお困りの方が多いです。
画面の割れ方もさまざまで、「道端で落下して」「間違えて踏みつけてしまって」「恋人とけんかして投げ飛ばしてしまって(?)」など、お客様方によってマチマチです。
iphoneはガラスが割れてしまってもタッチ操作ができるため、多少のヒビ割れが起こってしまってもそのまま放っておく、という方が意外と多いです。
しかし、その放置が危険なトラブルを起こしてしまう可能性もございますので、注意が必要です!
画面割れを放置したリスク その1
画面割れを放置していると、割れたひび割れが寒暖差や湿気によってガラスのひび割れがひどくなっていきます。
ひび割れがひどくなっていくと、操作するのにも指を傷つけそうで危険ですよね。
また、やがて下の液晶画面も傷つけることとなり、画像が表示できなくなったりという二次トラブルが起きてしまいます。
画面割れを放置したリスク その2
下の液晶画面が傷つくと、タッチが効かなくなってしまう恐れがあります。
iphoneの画面は、液晶画面側にタッチセンサーが取り付けられており、液晶画面が損傷した際にこのセンサーが切れてしまい、タッチが効かなくなる事例が多くございます。
タッチが効かなくなってしまうと、通常のスマホ操作はおろか、バックアップ作業もできなくなってしまいますので、普段からのデータバックアップは必要と感じますね!
画面割れを放置したリスク その3
ひび割れをそのまま放置しておくと、割れた隙間から埃や水分が入り込みやすくなります。
ホコリや水が内部に入ってしまい、重要な金属部分についてしまうと、ショートしてしまったり腐食してしまったりと、重大な故障が起こってしまいますので、かなりリスクが高いですよ!
このように、たかが画面割れ、と侮ってしまうと、とても後悔することになります。
特に二番目に挙げたリスクのように、タッチが出来なくなるとバックアップも取れなくなりますので、普段からバックアップを取る癖をつけていないと、大切なデータが無くなってしまいます。
画面が割れてしまった場合は、放置せずにお早目にご相談くださいませ!
液晶画面交換修理は、当店でしたら即日で対応が可能です!
混雑状況や在庫パーツの有無によってお預かりになることもございますので、どうぞお気軽にご相談くださいませ!
皆様のご来店、お待ちしております!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋駅前の詳細・アクセス
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目27−1
モード学園スパイラルタワーズB1
営業時間 10時~21時(定休日なし)
電話番号 052-586-6866
E-mail info@iphonerepair-nagoya.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋駅前 WEB予約 >>
-
<<前の記事
カメラレンズが割れた!!!どうしよう? -
次の記事>>
充電口の交換も行っております!