iPhoneお役立ち情報
iPhone/iPadガラス・液晶交換について
画面割れにもいろいろな状態がありますよね
[2018.06.01] スマホスピタル名古屋
カテゴリー:iPhone/iPadガラス・液晶交換について
みなさんこんにちは!
名古屋駅から徒歩すぐのスマホ修理店、スマホスピタル名古屋駅前店です!
みなさんは、スマホの画面を割ってしまったことがありますか?
スマホの画面が割れてしまうと、「あぁ!やっちゃった!」としばらく落ち込んでしまいますよね。
タッチが効くならばいいものの、タッチ操作まで効かなくなってしまったら、バックアップすら取ることもできず、どうしようもないですよね。
当店では、いろいろなケースの画面割れ修理をおこなっていますよ!
画面が割れ、液漏れを起こしている画面の交換修理
激しい衝撃によって、ガラスはヒビ割れてしまい、中の液晶画面まで傷ついてしまっているケースですね。
黒い液体のようなものが漏れ出した感じになります。
これは、液晶の色を表示する三原色が混じり、黒色になっているのです。
例え車に轢かれてしまっても!
数か月に一度は来るご依頼なのですが、車に轢かれた!ということで映像が映らない、またはほとんど見えない状態のスマホをお持ち込みいただきます。
自身の車で轢いてしまった、落としたところに車が走って轢かれてしまった、など状況はいろいろありますが、多くの場合は本体基板が折れてしまったり粉砕されてしまったりして、電源が入らない状況です。
しかし、中には液晶画面の仮付け作業(新しい液晶画面をはめ込むことはせず、コネクタに配線だけ繋いで画面の反応をうかがう作業)で映像が映ってくれるような、無事とは言わないもののデータやシステムが動いてくれる端末もありますので、諦めるにはまだ早いわけです。
水没してしまった際に、画面交換が必須の場合も!
水に濡れてしまって、電源が入らなくなってしまうことがあります。
この時には、水没洗浄作業という内部基板の特殊な清掃作業を行い、その後、電源が入るかどうかを確認します。
この時、電源は入り映像が映し出されるもののタッチが効かないといった場合や、映像は映るけども水のせいでシミだらけで見にくいという場合がございます。
こうしたトラブルは、そのほとんどが液晶画面の交換修理によって改善が可能です。
ただし、タッチが効かないという状態の場合は、画面の問題なのか、内部基板のトラブルの問題なのかによって修理の可否が変わってきますので、状況次第ともいえます。
このように、いろいろなトラブルがあった際には、画面を交換することによって目的を達成できる場合がございます。
当店では、このようにトラブルでお困りの端末の液晶画面交換は常時受け付けておりますよ!
下記修理料金表をご覧いただき、どうぞお気軽にご相談くださいませ!
皆様のご来店、お待ちしております♪
スマホスピタル名古屋駅前店
(052)586-6866
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋駅前の詳細・アクセス
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目27−1
モード学園スパイラルタワーズB1
営業時間 10時~21時(定休日なし)
電話番号 052-586-6866
E-mail info@iphonerepair-nagoya.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋駅前 WEB予約 >>
-
<<前の記事
バッテリーの減りはどんな感じですか? -
次の記事>>
今流行りのガラスコーティングをスマホに!