iPhoneお役立ち情報
iPhone/iPadガラス・液晶交換について
タッチできない液晶も修理できます!
[2018.03.24] スマホスピタル名古屋
カテゴリー:iPhone/iPadガラス・液晶交換について
こんにちは、アイフォン修理もスマホスピタル名古屋駅前店です。
本日は土曜日ということで、多くのお客さまにご来店いただきました。
ご依頼いただいた修理の中には、液晶のタッチができなくなってしまったというものもございました。
画面に関する修理は最も多いものですが、症状の酷いものでは画面が映らなくなってしまったり、
タッチ操作すらできなくなってしまったりなど、まともに使う事すら難しくなってしまうケースもございます。
画面が真っ暗で何も表示されなかったり、タッチができず操作が深尾ぬな場合には
データのバックアップをすることも困難なため、修理は諦めて機種変更をしようにもデータ引き継ぎが問題となります。
iPhoneをバックアップするためには、iCloudかiTunesを使う方法が一般的です。
iCloudでは、Wi-Fi経由でインターネット上のクラウドストレージにデータを保管します。
自動バックアップがオンになっていれば、操作をせずに自然にバックアップされるのを待つこともできますが
そういった設定もされていない場合は、設定アプリからiCloudでのバックアップに関する操作を行う必要があります。
そのため、タッチができないかつ設定していない場合はiCloudでのバックアップは難しいです。
iTunesは、Appleさんのサイトで配布されている音楽再生およびiOSデバイスの管理ソフトウェアです。
WindowsかMacのパソコンにインストールすることで使えます。
iTunesでのバックアップでは、iCloudのよりも多くのデータを残すことができるため、
iTunesがお使いいただける環境であればこちらをご利用いただくことをおすすめいたします。
ただし、この方法もiPhoneをパソコンにつなぐだけではなく、
接続したときにアイフォンの画面に表示されるデータ通信の許可を行わなければいけません。
そのため、やはりタッチができなければバックアップすることが難しくなります。
スマホスピタルでは、こういった状況のアイフォンでも液晶画面の修理を行っております。
液晶画面の修理ではデータはそのまま残すことができますので、バックアップしていないときにもデータを諦めずに済みます。
タッチできなくなってしまってお困りの際は、ぜひご相談ください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋駅前の詳細・アクセス
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目27−1
モード学園スパイラルタワーズB1
営業時間 10時~21時(定休日なし)
電話番号 052-586-6866
E-mail info@iphonerepair-nagoya.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋駅前 WEB予約 >>
-
<<前の記事
【充電口修理 名古屋】充電口の交換ならスマホスピタル名古屋駅前店へ -
次の記事>>
修理後の保証サービスは?