iPhoneお役立ち情報
iPhone/iPadガラス・液晶交換について
iPadのガラス割れをそのままで使用するのには問題がある?
[2021.02.09] スマホスピタル名古屋
カテゴリー:iPhone/iPadガラス・液晶交換について
目次
iPadを落として割ってしまったけど修理をせずに割れたまま使用することに問題はある?
「iPadを仕事中や家の中で割ってしまったけど修理の方法も分からないしそのまま使用しても問題はありますでしょうか?」
このようなお問い合わせを当店でもいただくことは多いです。
結論から言いますとiPadを割れたまま使用することはお勧めいたしません!
その理由としては以下のようなものが挙げられます。
・割れたガラス片で指を切ったり、目に入ってしまうことがある。
・内部にホコリや水分が入りやすくなってしまいカメラやその他パーツに不具合を生じる可能性がある。
・ガラスの破片で液晶が傷ついてしまう可能性がある。
簡単に上げるとこのような物が出てきます。
特に怪我をする可能性もあるのでその点には十分注意が必要です。
しかし、どこで修理をしたらいいのかが分からないので修理を検討している方も多いと思います。
今回はどのような場所で修理が出来てそれぞれの利点をお伝えしていきます。
iPadの修理をするにはどこに持ち込めばいい?Apple以外にも修理できる場所はあるの?
iPadの修理は基本的にAppleに持ち込まれる方が多いと思います。
しかしAppleに持ち込まずに非正規修理店に持ち込みを行う方もかなり多い状況です。
ではどのような方が非正規修理店に持ち込むのでしょう?
・保証に入っていないため修理費用の方が高額になってしまうため
・ガラス割れでタッチが効かないのでデータの抜き取りができない方
・他人の物を壊してしまったので急ぎで修理をしたい、仕事に必要だからあまり待てない
このようなデータ・費用・時間を比較して修理を決定される方が多いです。
非正規修理店に持ち込む理由としては上記のような理由でのお持ち込みが非常に多いです。
よくある質問は↓に記載しておきます!
iPadのガラス+液晶交換修理におけるよくある質問
Q:iPadのガラス+液晶交換修理ってなんで機種ごとに料金があそこまで違うの?
A:iPadに関しては内部構造が2種類あります。
【ガラスと液晶が別の物、ガラスと液晶が1体の部品】
この2種類になります。
・ガラスと液晶が別のものに関してガラス単体・液晶単体の交換が可能です!
このようにガラスを外せば液晶が内側にあるものがガラスと液晶が別のものになります!
(mini/mini2/mini3/Air/iPad1/iPad2/iPad3/iPad4/iPad5/iPad6)
こういった事からガラス単体・液晶単体の交換が可能なので比較的安価に済むという仕組みです!
それに対してガラス+液晶が一体の機種に関してはガラス割れでも液晶交換が必要になるので
修理費用が高額になるという仕組みです!
液晶一体の機種は(Air2/mini4/Pro9.7/Pro10.5/Pro12.9)などの機種になります。
Q:HPに記載されているのは12時間と記載されていますが即日修理という意味でしょうか?
A:基本的にiPadの修理は圧着作業画面(ガラスとフレームをくっつける作業)に時間がかかり
お預かり順の作業になりますので基本的に数日前後頂きますので予めご了承ください!
Q:バッテリーの減りが早いのだけどバッテリー交換すれば購入当初まで戻りますか?
A:バッテリーの減りに関しましてはバッテリーの劣化だけでなく本体の劣化も関係してきますので
完全に購入当初までは戻らない可能性が高いです。
Q:画面交換・バッテリー交換の基本的な修理以外も出来ますか?
A:ドックコネクタ(充電口)の交換や各種スピーカーの交換その他パーツの交換修理も出来ますので1度お問合せ下さい!
Q:修理は来店でしかできない??
A:郵送修理も可能です!
iPadは基本的に数日間お預かりになってしまいますがぜひ当店にご依頼ください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋駅前の詳細・アクセス
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目27−1
モード学園スパイラルタワーズB1
営業時間 10時~21時(定休日なし)
電話番号 052-586-6866
E-mail info@iphonerepair-nagoya.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋駅前 WEB予約 >>