iPhoneお役立ち情報
iPhone/iPadガラス・液晶交換について
iPhone7の画面が全く映らない症状や一部表示が出来ない液晶故障もデータそのままで修理が出来ます!
[2021.01.28] スマホスピタル名古屋
カテゴリー:iPhone/iPadガラス・液晶交換について
目次
iPhone7の液晶表示が全く出来なくてデータが取れない場合でもデータそのままで修理が出来ます!
iPhoneだけでなくスマートフォンは全て画面表示が出来てタッチが効かないとデータ移行は出来ません。
特に最近多いのがiPhone7の液晶表示が故障したとの事での修理依頼が非常に多いです。
その場合はやはり何も液晶表示が映らなくなっていたり、黒いシミが出来たり画面表示に線が入ってしまうケースが多いです。
しかし、iPhone7も長い期間使っているから壊れたから機種変更しよう!と思い立ってもデータが取り出せなくなってしまうのは困ってしまいます。
この【データの初期化・消失】を避けるためにスマホスピタル名古屋駅前店をご利用される方が非常に多くなっています。
機種変更をすれば端末が新しくなるのでデータが無くなるのはご理解頂けるかと思います。
しかし、なぜ正規修理店で修理をするとデータが初期化されてしまうのでしょうか?
なぜ正規店修理を行うとデータの初期化がされてしまうの?
正規店の修理については多くの場合が本体交換になってしまうのでデータが初期化される可能性が高いことになります。
場合によってはデータそのままで修理が出来た方もいらっしゃるようですがほとんどの場合が本体交換になってしまいます。
画面修理・バッテリー交換修理の名称で修理を行うことができればデータが消えてしまう事は無いのですが
Appleは画面交換やバッテリー交換の際に何かしら不具合や調子の悪いところや水没反応が見られれば取りやめが出来ず本体交換になってしまいます。
そのことから初期化を覚悟して修理に出す必要があります。
このことからもAppleに本体交換に出す際には事前にバックアップを取れる状況かであれば安心できるのですが
取れない状況の場合はあまりお勧めが出来ません。
ではなぜスマホスピタルではデータそのままで修理を行うことが出来るのでしょうか?
スマホスピタルではデータそのままの修理が出来る?
ではなぜスマホスピタルではデータそのままで修理が出来るのでしょうか?
それに関しては本体交換かそうでないかが重要な部分になってきます!
iPhone7自体の画面やバッテリーだけを交換するだけではデータが消失してしまう事はありません。
しかし、本体交換をしてしまうとデータ領域の本体基板が変わってしまうのでデータが消えてしまう仕組みとなっています。
スマホスピタルでは本体交換ができないので画面交換のみでの修理となります。
例え水没反応があった場合でもほかのパーツが故障している状態でも画面交換だけの修理が出来ます!
別途その他パーツの修理もご希望の場合は出来ますのでご安心ください!
このようにスマホスピタルではお客様の許可なくデータを消去したりすることはありませんのでご安心ください!
またiPhone7の液晶修理に限ったお話ではありませんのでその他要因で起動しない場合でもぜひ1度ご相談ください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋駅前の詳細・アクセス
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目27−1
モード学園スパイラルタワーズB1
営業時間 10時~21時(定休日なし)
電話番号 052-586-6866
E-mail info@iphonerepair-nagoya.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋駅前 WEB予約 >>