iPhoneお役立ち情報
バッテリー修理について
iPhoneのバッテリー交換なら当店へ!
[2017.11.25] スマホスピタル名古屋
カテゴリー:バッテリー修理について
みなさんこんにちは!
スマホスピタル名古屋駅前店です!
今回は、スマホのバッテリーについてお話したいと思います!
スマホのバッテリーには、寿命がある事をご存じですか?
もちろんどれくらいピッタリで天寿を全うします、というのはわからないのですが、平均寿命はございます。
現在日本で利用されているバッテリーは、およそ2年程度だと言われております。
この2年程度の目安で、バッテリーの経年劣化により不具合が起こりやすくなります。
これはもちろん平均ですので、良くスマホをご利用する人や、電池消耗の激しいアプリを利用する方ですと、早くて1年半くらいで不具合が出たりする場合もございます。
不具合は例えば、
・電池の減りが以上に早くなる。
・電池の充電が以上に遅い。
・充電がまだまだあるのに、電源が勝手に落ちてしまう。
・充電がなくなったと思って、充電ケーブルを挿して起動すると、電池残量がまだまだ残っている。
・電源が入らなくなる。
・起動ループ(起動するとロゴマークなどは出るが、ホーム画面やロック画面まで進まない状態)
このようなものがございます。
電池の持ちが悪くなる、というのは、誰しも経験があるのではないでしょうか。
こうしたトラブルは、長く使用すればするほど、バッテリーの劣化により蓄電能力が減ってしまい、最大容量よりも少なくなってしまうのです。
ひどいものですと、電源が入らなくなってしまったり、起動ループを起こしてしまったりもします。
これは、電力がもうバッテリー自体で蓄えたり充電したりできない場合に起こってしまう事がございます。
バッテリーを交換すれば、改善される場合もございますが、症状が悪化すると、本体電子基板自体に悪影響を及ぼし、バッテリー交換でも改善されないケースも多々ございます。
当店では、こうしたバッテリー交換修理を即日対応で行っております!※在庫状況、混雑状況によります
もし上記のようなトラブルでお困りの場合は、どうぞ当店までご相談くださいませ!
皆様のご来店、お待ちしております!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋駅前の詳細・アクセス
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目27−1
モード学園スパイラルタワーズB1
営業時間 10時~21時(定休日なし)
電話番号 052-586-6866
E-mail info@iphonerepair-nagoya.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋駅前 WEB予約 >>
-
<<前の記事
XperiaなどのAndroid機種も。 -
次の記事>>
iphoneの水没復旧もお任せあれ!