iPhoneお役立ち情報
バッテリー修理について
アイフォンのバッテリー交換ならスマホスピタルへ!
[2017.11.05] スマホスピタル名古屋
カテゴリー:バッテリー修理について
名古屋駅から徒歩5分の位置にあるiphone修理専門店のスマホスピタル名古屋駅前店です!
11月になり急に寒くなってきましたね!皆さん体調は崩されてませんか?
今日はバッテリー交換についてのお話です。
ここ最近iPhoneの修理内容で急激にバッテリー交換のご依頼がとても増えてまいりました。
それもiOS11のリリースが始まってから一気に増えた感じですね。
最近iPhone8や8Plus・iPhoneX(テン)の発売がありましたね!
ということは今も現役で使われているiphone6やiPhone6Sの電池の劣化も同じだけ進んでるということになります。
リチウムイオン電池の寿命は1~2年と言われているのでiPhone6や6Plus、それ以前のiPhoneSEや5S・5Cなどに関してはもっと劣化している計算となります。
では劣化したバッテリーを使い続けているとどうなるか。
まずは電池の減りの速さが段々早くなってきます。
先ほど話にも出たiOSをアップデートをし続けるとソフトウエアの機能とiPhone自身の処理速度が釣り合わなくなり、バッテリーの減りの速さはもっと早くなってきます。
そのまま劣化が進むと電圧が不安定になって使っている途中で急に電源が落ちたり、充電器に刺す前は20%だけど繋いだ瞬間に60%になったりと電池残量もめちゃくちゃになってきます。
そして最後には電源が立ち上がらなくなります。
特にこの時期になると外気温が寒くなりますよね?その状態で外であいほんを使っていると急に電源が切れる。
そして温めるとまた起動するといった車のバッテリーみたいな現象も現れてきます。
ではこんな症状が出た場合どうするか、バッテリーを変えればいいのです!
新しいバッテリーに変えてしまえば充電の持ちは改善されます!
それはiPhoneに限っての事ではなく、iPadやiXperia(エクスペリア)・Galaxy(ギャラクシー)・ネクサス(Nexus)のようなAndroid端末、はたまた3DSやNew3DSも同じです。
電池は消耗品、持ちが悪くなったり残量の表示が安定しなくなってきたら早めに交換しましょう!
スマホスピタルならバッテリーの交換は最短15分!!
しかも安心の「PSEマーク」つき!!
お使いの端末のバッテリーでお困りであればスマホスピタル名古屋駅前店へご依頼下さい!!
〇バッテリー交換料金
https://iphonerepair-nagoya.com/repair_battery.html
〇PSEマークとは
https://www.kdh.or.jp/safe/document/basic/pse.html
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋駅前の詳細・アクセス
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目27−1
モード学園スパイラルタワーズB1
営業時間 10時~21時(定休日なし)
電話番号 052-586-6866
E-mail info@iphonerepair-nagoya.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋駅前 WEB予約 >>
-
<<前の記事
スマホの電源が入らなくなっちゃった! -
次の記事>>
液晶画面のヒビ割れって放置していいの?