iPhoneお役立ち情報
バッテリー修理について
バッテリー交換修理を個人で行うことは避けましょう!
[2019.12.07] スマホスピタル名古屋
カテゴリー:バッテリー修理について
目次
突然電源を切れてしまうような症状も多発するようです。
みなさんがお使いのスマホもそろそろバッテリー交換を検討されているのではないでしょうか?
バッテリー交換で検索をかけると、個人で分解して交換している動画やHPをよくみかけます。
しかし、バッテリー交換修理は個人で行うには大変危険な修理となっております。
一体どのような危険性がるのでしょうか。
バッテリー交換は個人で行わないでください!
基板を傷つけてしまう
バッテリーを接続しているコネクタ周辺には細かい部品があり、
知らずにコネクタを外すと、指でパーツを外してしまうことがあります。
そうすると、画面が映らなくなってしまったり、最悪起動不可になってしまう可能性もあります。
基板の故障についてはパーツ交換では改善できません。
基板を修理しようとすると非常に高額な修理で時間がかかるものとなってしまいます。
バッテリーが発火する
バッテリー内部には発火性のガスが溜まっている可能性があります。
無理やりバッテリーを剥がそうとすると、バッテリーが破れガスが噴出し発火してしまう場合があります。
膨張しているバッテリーは特に危険な状態ですので、個人での交換修理は絶対にやめましょう。
画面、背面が割れてしまう
ほとんどの機種はバッテリー交換の際に本体を分解する必要があります。
画面や背面を取り外す際に、経験がないと必要以上に力がかかってしまい割れてしまいます。
個人での修理で液晶等が割れてしまうと、再度パーツの取り寄せ等が必要になり費用も時間もかかってしまいます。
パーツ不良の可能性
パーツを個人で取り寄せた場合、そのパーツが不良品の可能性があります。
個人での交換の際に予備に複数パーツを購入する方は多くはないはずです。
個人購入で不良が出た際は、返品、交換の時間がさらにかかってしまう場合があります。
スマホスピタルでは各種バッテリーの在庫を確保しておりますので、
不良等が出てしまった場合にも迅速に対応させていただきます。
※在庫状況は機種、時期により異なります。
バッテリー交換はスマホスピタルにお任せください!
スマホスピタル名古屋駅前店では、各種スマホ端末、ゲーム機等のバッテリー交換を多数お受けしております!
その豊富な修理実績で素早く、なおかつ保証をしっかりとつけて交換修理いたします!
※場合によっては保証がつけられない場合がございます。
自分で修理して後悔するようなことを起こさないために!ぜひスマホスピタルをご利用くださいませ!
近隣にはスマホスピタル名古屋栄店もありますのでそちらもご利用ください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋駅前の詳細・アクセス
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目27−1
モード学園スパイラルタワーズB1
営業時間 10時~21時(定休日なし)
電話番号 052-586-6866
E-mail info@iphonerepair-nagoya.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋駅前 WEB予約 >>