iPhoneお役立ち情報
いきなり電源が入らなくなってしまった?!
[2019.03.28] スマホスピタル名古屋
普段から使っているスマートフォンがいきなり充電ができなくなってしまったらとても困ってしまいますよね、、、今の時代スマートフォンで何でもできてしまいますよね。電子マネー機能でお買い物ができるようになったり、検索機能でどこにいても調べものができるようになったり、位置情報で目的の場所に迷わずたどり着くことが出来たり、電話やメールはもちろんカメラの機能がとてもよくなってまるで一眼レフで撮ったかのような画質で思い出を残すことが出来るようになったり、、、しかし充電ができなくなってしまってはもう何もできなくなってしまいます。なぜいきなり充電ができなくなってしまうのでしょうか??充電ができなくなってしまうが原因とはいったい何なのでしょうか??
水没してしまっている
いきなり充電ができなくなってしまったとお持ち込み頂いた端末でよくあるのは内部が水没してしまっているというものです。水没してしまっているというよりかは水が入り込んでしまっているというものです。例えば雨が降っているときに雨で端末を少し濡らしてしまった、だとか、かばんの中で飲み物がこぼれてしまって水没してしまった、、、そういったこともございます。それで充電口に水が入り込んでしまって水没してしまった、、、なんてこともございます。もしそうなってしまったら受電口の端子が腐食してしまって通電しなくなってしまうということもございます。
衝撃で通電しなくなってしまっている
充電ができなくなってしまう前に何かしらの衝撃を与えてしまった覚えはございませんか??もし何か落とされてしまったり、何か衝撃を与えてしまった際にもしかしたら通電機能が壊れてしまっているかもしれません。落としてしまった時に画面が壊れてしまうだけではなくこういったところにも何かしらの影響は出てしまう事はございます。もしそうなってしまっているとしたら衝撃のダメージが充電口だけではなくそのほかのパーツにも影響してしまう可能性がございますのでお早目の交換修理をお勧めいたします!!
充電口に埃が詰まってしまっている
埃が詰まってしまっていて充電がされなくなっているということもございます。充電口に充電器を差し込んだ時にカチッとする感覚はありますか??奥までしっかり差し込まれていますか??もしそうなっていないのであれば内部に埃が詰まってしまっている可能性がございます。そうなってしまっている場合は内部の埃を取り除いてあげると充電ができるようになる時がございます!
当店でも充電口の交換の修理を行っておりますので何かお困りのことがございましたら是非当店にお越し下さい(^^♪
皆様のお越しをお待ちしております。
スマホスピタル名古屋駅前店 電話番号 052-586-6866
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋駅前の詳細・アクセス
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目27−1
モード学園スパイラルタワーズB1
営業時間 10時~21時(定休日なし)
電話番号 052-586-6866
E-mail info@iphonerepair-nagoya.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋駅前 WEB予約 >>
-
<<前の記事
新生活に向けて!機種変更?修理? -
次の記事>>
正規店・非正規店の違いと自己修理の危険性について