iPhoneお役立ち情報
iPhoneの便利機能、アシスティブタッチをご存知ですか?
[2019.03.24] スマホスピタル名古屋
iPhoneの便利機能【AssistiveTouch】をご存知ですか?
AssistiveTouch(アシスティブタッチ)とは簡単にいうと短縮キーのようなもので、
iPhoneやiPadに元から備わっている機能です。
iPhoneの画面上に写真のようなものが出てくるのですが
これがホームボタンの役割を果たしてくれます。
このアシスティブタッチでは様々な機能が使えます。
・ホーム(ホームボタンと同じ機能)
・Siri
・消音
・画面をロック(スリープボタンと同じ機能)
・音量を上げる・下げる(ボリュームボタンと同じ機能)
・スクリーンショット
・画面の向きをロック
など、この他にもたくさんの機能の代わりをしてくれます。
自分自身でカスタマイズできるためすごく便利です。
この便利機能を使いたい場合は
設定→一般→アクセシビリティ→AssistiveTouchに進んでいただいて
ONにすると画面上に表示されます。
ホームボタンが壊れて使えない。
何かあった時のために表示させておく。
様々な理由でアシスティブタッチ機能をONにしてる方が多いです。
このような機能があるとすごく助かりますね。
ホームボタン交換すると指紋認証が使えなくなる?
ホームボタンが壊れて、どうしてもホームボタンを使いたいと修理を行う場合は
ホームボタンとしての機能は復活しますが【指紋認証】は使えなくなります。
ちなみにiPhone7以降はホームボタンを交換しても
ホームボタンとしての機能さえも復活しません。
どうしてもホームボタンが、、という場合は
店頭作業が出来ないため最短1ヶ月ほどお預かりしての修理となります(^^;)
色々考慮したうえでホームボタンが使えなくても
画面の操作さえ出来てしまえばいい。
という場合は、アシスティブタッチ機能を使うと不便ないかと思います。
一部機能が故障してしまうと、後に違う機能やパーツが不具合を起こす可能性が高まります。
万が一のトラブルに備えて大事なデータは定期的にバックアップを行ってください!(^^)!
スマホスピタル名古屋駅前ではホームボタン修理を始め
カメラ交換やデータ移行なども幅広く対応しております。
スマホのトラブルはお任せください。
ご相談だけでもお待ちしております!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋駅前の詳細・アクセス
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目27−1
モード学園スパイラルタワーズB1
営業時間 10時~21時(定休日なし)
電話番号 052-586-6866
E-mail info@iphonerepair-nagoya.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋駅前 WEB予約 >>
-
<<前の記事
バッテリー劣化の症状とは! -
次の記事>>
リンゴループ!バックアップは事前に!!