iPhoneお役立ち情報
カメラの不具合ありませんか?
[2018.06.13] スマホスピタル名古屋
こんにちはスマホスピタル名古屋駅前店です(*^_^*)
本日は大変暑くなっておりいよいよ夏本番っていう感じがしてきましたね(-_-;)
僕が個人的に1番苦手な季節です(;_:)
みなさまも熱中症には気を付けてくださいね・・・
それで本日紹介するのはiPhoneのカメラの問題についてですヽ(^o^)丿
iPhoneのカメラ機能について
やはり最近の方が1番大切にしたい機能はカメラだと思います
TikTokやSnowで映像・画像を盛るためにもカメラは正常でないとダメですからね・・・
こんな大カメラ時代(ワンピース風です:( 白目)といっても過言ではない現在の時代にカメラの不調は一大事ですよね
カメラに起きる問題点
・カメラのアプリが起動しないとき
・カメラのピントが合わないとき
・被写体にゴミやホコリが写る
上記の問題点ごとに対策をお話していきたいと思います\(゜ロ\)(/ロ゜)/
カメラのアプリが起動しないとき
とりあえずこちらの対応としては、ひとまず現在使用しているアプリを全てタスクキルしてみましょう!
それでもダメなら再起動を行い、
それでもダメならこちらの方法で直る場合もあります!
「設定」→「一般」→「ソフトウェアアップデート」でiPhoneのOSが最新かどうか確認し、システムを最新にアップデートすることで改善する場合もあります。
カメラのピントが合わないとき
基本的に被写体をタップしたらぴんとが合うようになってはいますが、それでもダメな場合は、
オートフォーカスに不具合がある場合があります!近くの物・遠くの物でもしどちらかに固定されているような状態の場合、レンズのクリーニングを行ったのちに、iPhoneを再起動してみてください。それでも同じ症状が改善されないようであれば故障の可能性があります。
カメラにゴミやホコリが写る場合
クロスで拭いたり・エアーで吹き飛ばすとほとんど直ると思います・・・
それで直らなければ内部のカメラユニットに問題があります・・・
以上がカメラに起こりうる可能性のあるトラブルです!
他にも多数あるので何かあれば1度当店に連絡してみて下さい!!!
またカメラ以外にも画面修理やバッテリー交換もしていますので
携帯を落としてしまったり・バッテリーの持ちが悪ければ当店にぜひお越しください(*^_^*)
またこちらの記事も人気なので1度読んでみて下さい!!
iPhoneのカメラに塵(ゴミ)や埃(ホコリ)が入る原因と自己対策
スマホスピタル名古屋駅前店でした!
修理の問い合わせ・ご予約はコチラ → 052-586-6866
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋駅前の詳細・アクセス
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目27−1
モード学園スパイラルタワーズB1
営業時間 10時~21時(定休日なし)
電話番号 052-586-6866
E-mail info@iphonerepair-nagoya.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋駅前 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iphoneの各種パーツ交換修理も行っておりますよ! -
次の記事>>
スマホが水没してしまったら