iPhoneお役立ち情報
夏も近づいてきましたが、炎天下での長時間スマホ使用危険ですよ~!
[2018.06.09] スマホスピタル名古屋
スマホスピタル名古屋駅前店です!
さて、寒い日も過ぎ暑い日が続いてきていますね。
夏向けて衣替えや半そでで外出している方も多いのではないでしょうか?
夏といえば、花火、BBO、海、川、祭り!!
イベントがたくさんあり夏というだけで気分が上がります!!!
楽しむことは良いのですが、ここで油断してはいけないのが
【スマホを高温の場で使い続ける】です。
スマホが一定の温度を超えると写真のような表示が出て
いっとき操作できなくなります。
車の中に置き忘れても同じような表示がされます。
これは温度が高くなりすぎて非常に危険な状態であることを教えてくれています。
海など日陰もなく長時間いるともちろんスマホも精密機器なのでおかしくなってしまいます。
もちろんこれは、炎天下上の問題ではなく、
充電ケーブルにつないだままゲームをしたり動画を見ていたり、
モバイルバッテリーにつないだまま使用していたりすると
背面が熱くなったことはありませんか?
そのまま使い続けていると同じような注意表示が出て操作できなくなります。
これはそのまま放置して自然に温度が下がればまた問題なく操作できるようになりますが
すぐに触りたいからと冷蔵庫やクーラーボックスなどに入れて急激に冷やすと
本体の内部で結露が発生して水没や故障の原因になりかねません。
このような表示がされてしまった場合は、優しい風に当てて少しづつ熱を取っていくか、
扱えるようになるまで放置するのが一番です!
充電ケーブルからは外しておいたほうが冷ましやすいかと思います。
急激に暑くなったリ、急激に冷えたりするとバッテリーに負荷がかかり
システムトラブルや劣化のスピードを早めます。
日常生活に必要なスマホですが人間と同じように休み休み使ってあげてください♪
当店ではバッテリー交換や画面交換はもちろん、ドックコネクターといわれる充電口交換
その他の細かいパーツの交換も行っております!
炎天下ずっと使っていてスマホがおかしくなってしまったなどお困りの方がいましたら
ご相談ください(^^)/ 力になれるはずです。
いつどのようなアクシデントが起こっても冷静に対処できるように
常日頃からデータのバックアップは取っておきましょうね!
時間がないや面倒という気持ちもあるかと思いますが
精密機器なのでいつ何が起こるか分からないですので。
大事なデータは何にも変えられないですよ(^^)
ご不明点や修理依頼の際はスマホスピタル名古屋駅前店へお任せください!
どこの店舗も周辺施設多いので時間を持て余すことなく過ごせます。
お待ちしております♪
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋駅前の詳細・アクセス
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目27−1
モード学園スパイラルタワーズB1
営業時間 10時~21時(定休日なし)
電話番号 052-586-6866
E-mail info@iphonerepair-nagoya.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋駅前 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iphoneの充電が出来なくなっちゃった!? -
次の記事>>
【スマートコート】ガラスコーティングも受付中です!