iPhoneお役立ち情報
リンゴループになっていませんか???
[2018.06.06] スマホスピタル名古屋
みなさんこんにちは!
名古屋駅から歩いてすぐ!
スマホ修理のスマホスピタル名古屋駅前店です!
今回はリンゴループについてご紹介させて頂きたいと思います(^O^)/
リンゴループとは????
それではまず初めにリンゴループについてまとめさせていきたいと思います!
・リンゴループの原因!
iPhoneの故障で起こる症状なんですが
今日はリンゴループになってしまう原因をご紹介します
リンゴループになってしまう原因が大きく分けて3つあります!
①バッテリーの劣化
②システムトラブル
③基板の故障
この三つが大きな原因なんです。
結構恐ろしい言葉が並んでてなんのこっちゃ!という感じだと思いますので
ご説明していきますね…
①バッテリーは2年程経過すると劣化するといわれています。
バッテリーの力がなくなってしまって、ホーム画面にたどり着けないといった状況です。
バッテリー交換で改善できるかもしれません!
②システムトラブルは、入っているiOS自体に問題がでてしまった時です。
更新をしたり、初期化を行うことによって改善される可能性があります!
③なにか大きな衝撃があったときなどに基板に問題がでる可能性があります。
リンゴループが起きた時の対応について
・再起動を行う(スリープボタンとホームボタンを同時に押す)
(7はスリープボタン音量の下げるボタンを同時に押す)
・セーフモードで起動する
・SIMカードを抜いて電源を付ける
・iTunesと同期する
・別のiPhoneからFaceTimeをかける
上記の対応で解決できなかったら1度当店にお持ち頂くのが早いと思います!
これ自体は当店では修理が難しいですが、お掃除などを行ってみるのも一つの手かもしれません。
リンゴループの修理は当店で基本即日で行っております
もし今リンゴループになってしまって困っている!という方はぜひ当店にご相談ください
ご来店の際はお電話やWEBからのご予約をお願い致しております!
他にもAndroidやゲーム機の修理も行っているのでお困りの際は是非1度お電話下さい!!!
皆さまのご来店お待ちしてます
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋駅前の詳細・アクセス
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目27−1
モード学園スパイラルタワーズB1
営業時間 10時~21時(定休日なし)
電話番号 052-586-6866
E-mail info@iphonerepair-nagoya.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋駅前 WEB予約 >>
-
<<前の記事
あなたのiPhoneの画面・バッテリーだいじょうぶですか? -
次の記事>>
割引サービスでお得に修理しませんか?