iPhoneお役立ち情報
スマホの充放電は適度に!
[2017.02.25] スマホスピタル名古屋
みなさんこんにちは!
スマホ修理店を名古屋駅でお探しですか?
でしたら当店が駅近くでお勧めですよ!
スマホ修理のスマホスピタル名古屋駅前店でございます!
みなさんは、スマホを充電しながら、アプリを使用したりしていませんか?
「え? してるけど・・・?」
実はそれ、あまりよろしくないんですよ!
スマホのバッテリーは、充電と放電を繰り返して適度に劣化してきます。
例えば、アプリを使用していて、本当はバッテリー内の電池が減っていかないといけないところを、充電ケーブルを挿していることによって、強制的に増やしている状態なのです。
多少であれば良いでしょうが、それを何時間も続けていると、バッテリーに強烈な負荷をかけていることとなり、バッテリー自体の寿命を縮めていることとなっています。
やがて一般的な「二年程度」と言われるバッテリーの寿命すら持たずに、電池残量があるのに電源が落ちる不具合が起きたり、果てにはそもそも電源が入らなくなったりする恐れがあります。
バッテリーは劣化してしまったら、当店で交換が可能です。
もし上記のようなご使用で、最近バッテリーの持ちが悪いなぁ、とお感じの方は、当店にご相談くださいませ。
スマホスピタル名古屋店
052-586-6866
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋駅前の詳細・アクセス
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目27−1
モード学園スパイラルタワーズB1
営業時間 10時~21時(定休日なし)
電話番号 052-586-6866
E-mail info@iphonerepair-nagoya.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋駅前 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneのテザリング機能 -
次の記事>>
iPhone7のカメラのトラブル