iPhoneお役立ち情報
iPhoneの画面が割れてなくても映らなくなってしまった!?液晶が壊れているかもしれません!
[2021.02.04] スマホスピタル名古屋
目次
画面故障はガラスが割れなくても起こります!
落としたらガラスの割れは無かった!セーフ!
あれ!?
画面が真っ暗で何も映らない…。
緑やカラフルな線が入るようになってしまった…。
そういった症状があればiPhoneのガラスが割れていなくても
画面故障を起こしてしまっている可能性が考えられます!
そんな経験はしたことないし自分は大丈夫って方も今後のいざって時に
役立つかもしれないので是非見ていってくださいませ♪
お時間が最短でも2~3週間かかってきます。
スマホスピタルのiPhoneX以降の画面交換について
iPhoneX以降の画面交換修理では
画面の種類を二種類ご用意させていただいており
そのどちらかをお選びいただく形となります。
有機ELパネル(OLED)
有機ELパネルとはOLEDとも呼ばれており
素粒子自体が発行することで画面の表示を行っているので
従来の液晶パネルと比べて高コントラストで綺麗な映像表示が可能で
消費電力も従来の液晶パネルと比べて3分の2程度の電力で
済むといわれております
液晶パネル(LCD)
液晶パネルとはLCDパネルとも呼ばれており
裏からバックライトをあててあげることによって
画面の表示を行っているものになります。
iPhone8/8Plusまでのモデルに使用されており、
iPhoneX以降ではiPhone11が液晶使用となっております
液晶交換のみはできない!?
iPhoneの画面故障は
「ガラスは割れてないから液晶のみ交換」
「液晶表示は問題ないからガラス部分のみ交換」
っていうのができないんです。
というのもガラスと液晶パーツが一体部品となってますので
ガラスのみ液晶のみの交換が基本的には出来ません。
これはスマホスピタルだけではなくそのほかの街の修理店は基本的に
この一体部品での画面交換になってきます。
画面交換で直らない場合は
液晶が全く映らなくなってしまった場合
画面交換をしてもお直しができない場合がもちろんございます。
その場合は画面の単純な故障ではなく
基板側の画面の出力を司っている部分が故障してしまっている可能性があります。
そうなってくると店舗での画面パーツ交換での
お直しができないところになります。
「じゃあ中のデータは諦めるしかないのか…」
いいえ、まだデータを取りだぜる可能性があります!
その方法はというと、ズバリ!基板修理です!
基板が故障してしまっているなら基板の修理でお直しができるかもしれません。
こちらの作業は店舗作業ではなく
大阪のセンターに送らせていただいての修理になってきますので
基板修理をお考えの際は一度お電話にてお問い合わせくださいませ!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋駅前の詳細・アクセス
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目27−1
モード学園スパイラルタワーズB1
営業時間 10時~21時(定休日なし)
電話番号 052-586-6866
E-mail info@iphonerepair-nagoya.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋駅前 WEB予約 >>
-
<<前の記事
水蒸気による液晶破損の報告多数。iPhoneの液晶修理のご案内です。 -
次の記事>>
iPhoneの液晶に関わるお悩みにお答えいたします!