iPhoneお役立ち情報
手のひらサイズで根強い人気、iPhoneSE(第一世代)のバッテリー交換修理のご紹介!
[2020.10.27] スマホスピタル名古屋
目次
いまだに根強い人気のiPhoneSE(第一世代)
手のひらにフィットするサイズ感は、iPhoneSE(第一世代)以降のシリーズでは登場しておりません。
そのため、長年愛用し続けている方も多いのではないでしょうか?
そんなiPhoneSE(第一世代)のバッテリー交換について今回はご紹介していこうと思います。
バッテリーの寿命は1~2年
バッテリーの寿命は1~2年といわれております。
iPhoneSE(第一世代)の発売が2016年となっておりますので、
バッテリーを交換せずに使い続けるには厳しい時期となっております。
バッテリー劣化による症状
バッテリーが劣化してしまうと、使用に様々な支障をきたしてしまいます。
バッテリー劣化による症状を一部紹介させていただきます。
電源が入らない、電源が落ちる
バッテリーの劣化が進むと蓄電能力を失い電源が落ちてしまったり、電源が入らなくなってしまう場合がございます。
突然本体が一切使えなくなることもあるので、発生してしまうと非常に厄介な症状となります。
バッテリーが膨張する
バッテリーが劣化していく過程で、バッテリーが膨張してしまう場合がございます。
iPhoneSEではバッテリー膨張のご相談が非常に多いです。
膨張が悪化すると、バッテリーにより画面が押し上げられ、フレームから浮いてきてしまうことも。
本体に隙間ができて異物が混入したり、画面が割れやすくなったりと重大な故障に発展してしまう可能性が高くなります。
膨張してしまった際は、早急に交換していただくことをお勧めいたします。
バッテリーは定期的な交換がおすすめ
バッテリーの状態を維持するためには定期的交換することが最も効果的です。
最大容量が90~80%の時や、最後に交換した時期から1~2年程度など、基準を決めて交換しましょう!
iPhoneSEのバッテリー交換修理はスマホスピタル名古屋駅前店にお任せください!
スマホスピタル名古屋駅前店では基本即日でiPhoneSEのバッテリー交換修理を承っております!
交換修理の際にデータ削除は一切致しませんので、データはそのままで修理が可能です。
お使いのiPhoneSEのバッテリーの持ちが悪く感じたら、是非スマホスピタル名古屋駅前店にご相談くださいませ。
なお、在庫状況や混雑状況の確認も兼ねまして、お電話等でご相談ご予約を頂けますと幸いです。
皆様のご利用をお待ちしております!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋駅前の詳細・アクセス
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目27−1
モード学園スパイラルタワーズB1
営業時間 10時~21時(定休日なし)
電話番号 052-586-6866
E-mail info@iphonerepair-nagoya.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋駅前 WEB予約 >>