iPhoneお役立ち情報
新機種に機種変更する?今のまま使う?修理する?
[2019.09.22] スマホスピタル名古屋
目次
iPhone11とiPhone11Pro(MAX)が発売されましたね。
機種変更をしたいけど、新機種まで待って・・・とおっしゃっていた方々!
背面カメラ部分のデザインには賛否あるようで、もしかしたらその辺で
見送りを考えているかのもしれませんね。
スマホのデザインはだんだん全体的に似たようなものになってきました。
そんな中で差別化を狙ってきたのかもしれません。
いずれにしても買う側からすると好きか嫌いか しかないと思います・・・。
新機種がやっぱり一番いいのでしょうか
使用に関して言うと、何を重視するかによって何がベストかは変わりますが
総合的に考えて言うとやっぱり新機種に越したことはないのではないでしょうか。
コスト面で言うと、そこそこの中古や型落ちの未使用がベストな事もあります。
ゲームでサクサク快適なプレイをしたい場合や、より綺麗な写真を撮りたい
新しい機能を使いたい、単に新しいものがいい、そんな方には新機種がオススメです!
iPhoneでホームボタンが付いてないと嫌なんです
iPhone8以降との大きな違いがデザインですね。
そこに大きく関わってくるのがホームボタンの有無で
指紋認証か顔認証かになってきます。
顔認証を食わずキライしている方に言いたいことは
「ロック解除は思いのほか早いと思いますよ」という事です。
実際にみて「まだこれではダメだ」という事なら仕方ないです。
そして修理でホームボタンが無いiPhoneX以降の機種に触れていると
意外とこれも良いことに気が付きます。
でもやっぱりちょっと・・・と言う方はiPhone8がベストなのでは?
7や6sなどで・・・もう古いので機種変更した方が良いのでしょうか
スマホを使う上で使い方によって答えが大きく変わってくるのですが
今現在、動作が重いとかデータがすぐ一杯になる、写真の画質が悪い
そんな風に思っているのであれば迷わず機種変更をすることをオススメします。
ただ、全く不満が無いという場合は無理して替える必要はないと思います。
ただこの場合は、必要なデータのバックアップをこまめに行う事を
強くお勧めします。突然電源が入らなくなってどうにもならなくなった状態で
お持ち込みされることがあるからです。
この場合にだいたいの方がおっしゃるコメントがあります。
「直前まで普通に使えていたのですが・・・」です。
つまり全く予兆が無く発生してしまうので怖いんです。
修理やデータ移行などは当店にご相談ください
機種変更したいけど壊れてデータが取り出せない
機種変更したけどデータ移行ができる気がしない
そんな方々からのご相談、ご依頼を日々お受付しております。
壊れてデータが取れない場合は、何とか起動、と操作できるようにしないと
いけないので、まずはそこからできるかどうかになります。
機種により必要部品の有無などお調べしますのでまずはご相談ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋駅前の詳細・アクセス
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目27−1
モード学園スパイラルタワーズB1
営業時間 10時~21時(定休日なし)
電話番号 052-586-6866
E-mail info@iphonerepair-nagoya.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋駅前 WEB予約 >>
-
<<前の記事
画面割れの放置は液晶が壊れてしまう危険も!? -
次の記事>>
あなたのiPhoneのバッテリー、劣化していませんか?