iPhoneお役立ち情報
iPhoneの画面破損にはご注意ください。
[2019.09.01] スマホスピタル名古屋
みなさんスマートフォンはお使いいただいていますでしょうか??
今回はiPhoneの画面割れの不具合や危険についてご紹介していきたいと思います。
画面がわれてしまった
みなさん誤ってiPhoneを落としてしまい画面がバキバキになってしまったり
液晶が真っ暗になって映らなくなってしまったなんて経験はございませんか??
画面がバキバキに割れてしまっていると大変危険です。
画面が割れてしまっているとけがをする可能性がございます。
iPhoneの画面はガラスできているので指に刺さったり切ったりすることがございます。
そうなってしまってはiPhoneを触るだけでも一苦労です。
iPhoneはガラスが割れてしまっていると耐久性も落ちてしまいます。
Androidスマホなどはガラス側にタッチセンサーがはいっているのでガラスが割れてしまうとタッチが出来なくなってしまうのですが
iPhoneの画面の構造は 液晶 + OCA + ガラス でできており液晶側にタッチセンサーが入っています。
なのでガラスが割れてしまっていてもタッチが聞くことが多いです。
ただしここに落とし穴がございます。
液晶側にタッチセンサーが入っているiPhoneはゴーストタッチになりやすいです。
ゴーストタッチとは画面に触れていなくても画面が勝手にタッチされてしまったりスワイプされてしまうことがあります。
iPhoneのセキュリティはパスコードが11回間違えてしまうと初期化しないと使えなくなってしまうこともございます。
11回パスコードを誤入力されてしまう前に時間制限があり、5分後10分後と徐々に時間が増えていき最後1時間待ちを3回間違えてしまうと
iTunesに接続してくださいという画面になります。
こうなってしまっていると初期化しないと使えなくなり初期化してしまうと
データはすべてなくなってしまいます。
データが一度消えてしまってバックアップを取られていない場合はデータを戻すことは難しいです。
こういった不測の事態に備えてバックアップはこまめにとることがおすすめです。
またスマホスピタル名古屋駅前店はiPhoneの画面交換修理即日にて行っております。
最新のiPhoneXS MAX , XS ,XRなどの最新の機種も即時にて修理行っており
まだまだお使いいただいているのが多いiPhone6やiPhone7などの修理も即日にて行っております。
※混雑状況や在庫状況によって即日修理が行えない場合もございますので予めご了承ください。
画面割れでお悩みがございましたらお気がるにご相談ください。
みなさんのご依頼をお待ちしております。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋駅前の詳細・アクセス
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目27−1
モード学園スパイラルタワーズB1
営業時間 10時~21時(定休日なし)
電話番号 052-586-6866
E-mail info@iphonerepair-nagoya.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋駅前 WEB予約 >>
-
<<前の記事
夏休みももう終わりですね・・・スマホ、水没していませんか? -
次の記事>>
画面割れ放置はやめましょう!