iPhoneお役立ち情報
iPhoneXシリーズの修理も行っております!!
[2019.07.03] スマホスピタル名古屋
皆さんiPhoneはお使いいただいているでしょうか?
今回はiPhoneXシリーズの修理についてご紹介させていただきたいと思います。
画面が割れてしまった場合
iPhoneXシリーズを落としてしまって画面がバキバキになってしまったり液晶表示に線が入ってしまったり映らなかったり
しましたらお気軽にご相談ください。
落とされた衝撃によって画面側にダメージが伝わってしまってその影響で画面の液晶が壊れてしまい
上記のような状態になってしまいます。
またこのように破損してしまった場合ゴーストタッチが起こってしまう場合がございます。
ゴーストタッチとは画面に触れていなくても画面が勝手にタッチされてしまう状態です。
この状態になってしまいっていると普段日常で使われるのは難しく、勝手に様々な箇所をタップされてしまいます。
そうなってしまってはバックアップをとることもできません。
iPhoenはセキュリティは11回パスワードを間違えてしまうと最悪初期化しないと使えなくなってしまいます。
初期化してしまいますとみなさんの大切なデータが消えてしまいます。
写真や連絡先、ゲームデータやラインのトークなどです。
こういった不測の事態に備えてこまめにバックアップを取ることで
データが消えてしまっていても機種変更や本体交換になってもそのままのデータでお使いいただけます。
またスマホスピタルの修理でパーツ交換する際にデータが消えてしまう事は基本的にございませんので
お気軽にご相談ください。
バッテリーが膨らんでしまった
お使いになられお時間が経つにつれてパーツは劣化していきます。
それによってバッテリーが膨張してしまう事がございます。
バッテリーの膨張はそのまますることによってほかのパーツが壊れてしまう事がございます。
特にiPhoneの場合バッテリーの膨張してしまうと画面が浮いてきてしまったり
液晶表示がおかしくなってしまったりする場合がございます。
Xシリーズのバッテリーの交換も行っておりますのでお気軽にご相談ください。
またバッテリーの不具合として多くあるのが電源が入らない、バッテリーが50%近くあるのに
すぐ20%切ってしまう。
こういったことがありましたらバッテリーの替え時になります。
スマホスピタル名古屋駅前店は画面交換やバッテリー交換以外にも水没復旧やカメラの交換修理なんかも
行っておりますのでお気軽にご相談ください。
即日修理が行えるものもございますのでお電話やメールにてお問合せください。
※混雑状況や在庫状況によって即日修理が行えない場合がございますので予めご了承ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋駅前の詳細・アクセス
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目27−1
モード学園スパイラルタワーズB1
営業時間 10時~21時(定休日なし)
電話番号 052-586-6866
E-mail info@iphonerepair-nagoya.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋駅前 WEB予約 >>
-
<<前の記事
Nintendo Switch、なぜブルースクリーンになる?? -
次の記事>>
スマホスピタル高槻店 ご紹介!