iPhoneお役立ち情報
iPhoneが割れててもタッチが効くからそのまま使っているあなた!画面割れの放置は危険です!
[2019.05.08] スマホスピタル名古屋
iPhoneを落として割ってしまった・・・でもタッチが効くからそのまま使っても問題ないでしょ!その考え方は危険です・・・
今回はよく電車の中や街中で見かけるiPhoneを割れたまま使用することについてです!
みなさんも普段この人割れているのにiPhoneを使用している・・・と思う方も多いと思います。
しかし自分が実際に割ってしまい、そのままタッチが効いてしまうと画面変えるのもったいないしそのまま使おうとなってしまう方も多いと思います。
私も実際にこの修理業界に勤めるまではそのように思っていました。現にバキバキのiPhoneを使用してしまっていました。
しかし、iPhoneは割れたまま使用している方は多いのにXperiaなどのAndroid機種に関しましてはそこまで見ませんよね・・・
それがAndroidは少しでも画面が割れてしまうとタッチが効かない機種が多いからです。
iPhoneは基本的に割れてしまっても割れが一定まで届いていなければタッチ操作も問題なく使用できます。
それがiPhoneのいいところでもあり悪いところでもありますので注意しましょう!
今回はその割れたまま使用してしまうと、どのような不具合がおきるのかというのを解説していきたいと思います。
画面割れを放置し続けるとどのような悪影響がでてくるの???
画面割れを放置し続けると出てくる危険性
・画面が割れていることによってその隙間から水が入りやすくなり雨などな軽いもので水没してしまう。
・割れたガラスが手に刺さったり、仰向けで使用し続けているとガラス片が目に入ってくる危険性がある。
・上部分がわれているとフロントカメラ・イヤースピーカー・近接センサーが故障する可能性がある。
・気づかぬ内に割れが悪化してタッチ暴走が起き、知らない間に電話をかけてしまったり最悪の場合初期化しなければいけなくなる。
・落とした際にさらに割れやすくなっている
簡単に挙げるだけでも上記のような5項目がでてきます。
このことからも割れたままの使用はデータ面でもそうですが、自分に刺さってしまう身体面でも危険であることがうかがえます。
このことからも割れてタッチが効くようであればバックアップをとり機種変更や・本体交換をお勧めいたします。
また割れてしまい、初めからタッチが効かなくなった方は問うてあんであればデータそのままで画面交換を行うことが出来ますので
ぜひ1度お電話でお問い合わせください!!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋駅前の詳細・アクセス
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目27−1
モード学園スパイラルタワーズB1
営業時間 10時~21時(定休日なし)
電話番号 052-586-6866
E-mail info@iphonerepair-nagoya.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋駅前 WEB予約 >>
-
<<前の記事
3DSの修理も承っております。 -
次の記事>>
壊れたスマホ、買い替え?それとも修理?