iPhoneお役立ち情報
郵送修理
お店に向かえない?そんなときはぜひスマホスピタルの郵送修理をご利用ください
[2019.09.03] スマホスピタル名古屋
カテゴリー:郵送修理
「お店が遠くて、来店が難しい・・・」
「仕事が忙しくて、来店時間に行くことができない」
「子供と一緒に遠出はちょっと難しい」
「いやー外でたくないし・・・」
「そもそも県外に住んでるんですけど・・・」
というご意見のお客様、たくさんいらっしゃるかと思います(^O^)
そんなときはぜひ!!スマホスピタル名古屋駅前店の郵送修理サービスをご利用ください!
これを利用すると、ご自宅にいながら壊れてしまった、スマホやゲーム機タブレットなどの修理を行うことが可能なんです(/・ω・)/
今回は、この郵送修理サービスのついて詳しくご紹介していこうかなと思います(^O^)
郵送修理とは
まず、郵送修理とは・・・というところですよね。
名前の通りではありますが、お客様から修理したい端末を送っていただいて
店頭に到着次第、修理を行い、そのあとにお客様にご返送するというものになっております。
お客様にご足労いただく部分としては、発送の準備や、発送、ご返送時のお受け取りなどでお時間をいただくと思います。
また、修理に関してのご連絡をさせていただきますので、そのご対応をお願いしております(^O^)
気になるところ、支払い方法は?
修理代金の支払い方法、気になりますよね?
お支払いの方法はいたって簡単です!
ヤマト運輸さんの代引きにて端末をご返送させていただきますので
修理代金をヤマト運輸さんにお支払いください!
それで、修理代金のお支払いは完了です(^^♪
簡単ですよね♬
どうやって依頼すればいいのか
まずは店舗に郵送修理をしたいという旨のお電話をください!
そのときに、修理したい端末名や型番をご用意していただくとスムーズにご案内が可能です(^^♪
そこで、修理したい内容をお伝えください。
そこで、概算ではありますが修理の代金や、お時間や日数のご案内が可能になります。
お送りいただく際のご注意
お送りいただく際は、ご同梱いただきたいものがございます。
メモ書きで結構ですので、
・お客様のお名前
・日中ご連絡のとれるご連絡先
・ご返送先のご住所
・修理する端末名
・修理したい内容
これをご記入いただいたものをご一緒にお送りください。
お願いいたします。
わからないことがあれば!
もし郵送修理について、わからないことがあれば
お気軽に店頭にご連絡ください(/・ω・)/
皆様からのご依頼お待ちしております。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋駅前の詳細・アクセス
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目27−1
モード学園スパイラルタワーズB1
営業時間 10時~21時(定休日なし)
電話番号 052-586-6866
E-mail info@iphonerepair-nagoya.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋駅前 WEB予約 >>
-
<<前の記事
画面割れ放置はやめましょう! -
次の記事>>
水没予防のために、画面のヒビには気を付けましょう!