iPhoneお役立ち情報
マメ知識
パスコード忘れにご注意ください!
[2018.08.22] スマホスピタル名古屋
カテゴリー:マメ知識
こんにちは(^^)/
スマホスピタル名古屋駅前店です(((o(*゚▽゚*)o)))
皆さま、iPhoneのパスコードって覚えていらっしゃいますか?
iPhone5S移行の機種は、指紋認証機能がついていて
たまーにですが、指紋認証に頼りきっていて
パスコードを忘れてしまい、iPhoneが開けなくなってしまった!
とご依頼をいただくことがあります。
ですが、本体のパスコードというのは
セキュリティー部分のお話しになってきてしまうので
修理でどうこうできる部分ではありません。
また、パスコードをお調べするといったことももちろんできないわけなんです…
では、パスコードを忘れてしまった場合ってどうするの?
といったところなんですが…..
パスコードを忘れてしまった場合は、本体を工場出荷時の状態に
戻してあげる必要があります。
そうです、初期化です。
( ;∀;)
設定だけを初期化するわけではありません、本体内部のデータをすべてなくして
新しいiPhoneとして設定する必要があるんです。
これはショックですよね。
パスコードを忘れてしまっただけでデータがすっとんでしまいます。
そこで当店としてお願いしたい部分は
こまめに本体のバックアップを取っていただくことをおすすめしてます!
バックアップがあれば、最悪の場合
初期化をしてしまっても、バックアップデータで復元が可能です。
当店で、修理をする場合は
もちろんですが、電源を落としてから修理を開始します。
iPhoneは電源を一度落とした場合、必ずパスコードの入力を求められます。
もし修理後にパスコードがないと、修理をしたのにも関わらず
データを初期化しなければならないなんてこともあります。
ぜひご注意ください。
スマホスピタル名古屋駅前店では
iPhoneの画面修理、細かなパーツ交換
バッテリー交換やデータ移行、水没復旧なども行っております!
iPhoneのことでお困りの際は
ぜひスマホスピタル名古屋駅前店にご相談ください!
画面交換は最短で30分ほどで終わります!そのほかの修理も一部を除いて
即日修理をおこなっております(^◇^)
ご来店の際はお電話やWEBからのご予約をいただくと大変スムーズにご案内が可能となっております!
ぜひご予約の上ご来店ください!
皆さまのご依頼お待ちしてます(((o(*゚▽゚*)o)))
スマホスピタル名古屋駅前店
052-586-6866
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋駅前の詳細・アクセス
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目27−1
モード学園スパイラルタワーズB1
営業時間 10時~21時(定休日なし)
電話番号 052-586-6866
E-mail info@iphonerepair-nagoya.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋駅前 WEB予約 >>
-
<<前の記事
今流行りのスマートコート・ガラスコーティングについて!! -
次の記事>>
iPhoneの画面割れ放置は危険です!